自給自足だ!あいたん村  岡山の田舎暮らし

 岡山の田舎暮らし日記 脱サラして不動産業を開始。あいたん村は溢れてくる夢をちょっとずつ実現できる別天地なんです。 

男性と女性

2010-09-09 19:36:18 | Weblog
 お昼前にお客様の予定でしたので、早朝作業は軽く草刈りと石拾い。昨晩より最初を始めたヘチマ水のボトル交換、約500cc程度ですが、ポタポタと落ちてくる雫は貴重な気配がします。余り汗ビショになれないのでこのくらいにして、来客の準備。初めてですがすぐに同じ空気を感じます。これが一安心。少しお話して物件のご案内4件の物件をご覧いただいて、今後ともよろしくです。お昼抜きでのご案内だったのでお中ペコペコ、久しぶりのオムレツとハンバーグがとても美味しくて、改めてここは美味いそして安い!
 久しぶりの美作で買い物して帰宅。昼間の間に採取したへちま水を加えて、約800ccとなりました。生ものですからすぐに化粧水作ってしまいましょう??(お任せ・・)
 ヘチマの実はもったいないのでお風呂で使得る様に加工します。一番良いのが鍋で煮ると繊維だけを取り出せるとの事。 これが成功したら来年はもっと沢山作りたいと思います。
 急に気温が下がった様です。やっと秋が本格的に来そうですね。良かった!! シャワーだけでは寒そうなので、お風呂沸かしました。やはり気持ち良い~。 考えてみると浴槽も2年を経過して予想より劣化が少ないのでちょっと安心です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする