自給自足だ!あいたん村  岡山の田舎暮らし

 岡山の田舎暮らし日記 脱サラして不動産業を開始。あいたん村は溢れてくる夢をちょっとずつ実現できる別天地なんです。 

埼玉からのお客様

2010-09-24 19:26:00 | 本業は不動産
 昨日に続いて朝から倒れた蕎麦のお世話です。ポキッポキッっと茎が折れる音がする度にドキッとしながら一応全部のお手当ができました。これが良かったかどうかは分かりません?でもそのまま放置するわけには行きません。後は蕎麦の生命力に期待です!
 午後からはなんと関東、それも埼玉からのお客様、事前にとても詳細な田舎暮らしの構想をいただいています。基本的に自給自足が目標との事、本日はあいたん村を見学しながら、自給自足や物件のお話をたっぷりできました。まだ40歳前半のご夫婦、駅の改札前にはすぐに認識が出来ました。何といっても旦那さんの麦わら帽子! ん~さすが!!
 夕方には本日のお宿にお送りしました。こんなに綿密に計画性を持った田舎暮らしご希望のお客様は初めてです。それも本当に徹底した自給志向は圧倒されます。文明の利器は基本的に使わないのが最終目的です。楽しみですね、又も凄いお友達が出来そうです。
 このところいきなり冬に近い秋が来ましたね。いきなり毛布をだしました。マイケル君のガタガタ震えていました。犬がこの気温で震えて良いのでしょうか? 体温が高いので抱っこして寝ると暖かいのですが、イビキがうるさいのが玉にキズ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする