今年こそは薪ストーブと思いつつ、なかなか具体的になりませんでした。 薪だけではこれから年取った時に十分な量の確保が苦しくなる可能性もあります? ので、ペレットも使える事に大いに魅力を感じました。 ので、薪とペレットが併用できるストーブにしました。 クラフトマン石村工業さんのストーブです。 岡山県内では3社が代理店との事なのですが、直感で蒜山のカントリーライフさんに見積などお願いして、本日、直接お話をお聞きする事もでき、そのお人柄も大いに気に入って即、注文する事にしました。 納期は2週間との事だったのですが、再確認でなんと1週間! 急いで煙突の注文や設置場所の仕上げを急がないといけません。 ワクワク~です。 田中小屋の天井工事はライティングレールの設置が完了して、そのレール毎にon/offする為のプルスイッチを買い出しに出かけたのですが必要数に対して3個不足にて、ここで作業中断。 明日、新物件調査のついでに仕入れてきましょう! それよりも、ストーブ設置の為のタイルとレンガを探さないといけません。
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
- よもぎ/うかつだった!
- 浦野/本気の薪作り!
- あき爺/山陽パレットガーデン倶楽部勉強会~
- あき爺/てつろうさん~
- あき爺/2019年オープンガーデン終了
- eiwa/山陽パレットガーデン倶楽部勉強会~
- eiwa/山陽パレットガーデン倶楽部勉強会~
- eiwa/てつろうさん~
- Lucky/2019年オープンガーデン終了
- あき爺/恒例、大仕事!
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo