数ヶ月前から、頑張ってきた? 資格試験の実技試験が終わりました。 沢山の方が持っている資格なのでご存知の方も多いと思いますが、合格率は結構高くて、真面目に勉強して真面目に練習すれば比較的合格するのは難しくない資格なんだと思います。 7月上旬に筆記試験の合格通知が届き、この時点から本気の実技試験対応が始まりました。 13種類の中から1つが出題されるので、13種類を練習しておけば良いのです。 試験時間は40分、最初は35分ほどでギリギリの状態でしたが最後には20分ほどに短縮でき、実際の技能習得もできたかな? 本日午前11時半からのの試験、出題は比較的簡単なものでしたが、さすがに緊張しドライバーでビスが回せないほど?・・・・・少し進んで、やっと落ち着き、その後は順調に作業が進みました。 25分ほどで作業は完了し、確認も充分出来たと思います。 筆記試験と違い、完全な答え合わせができませんので、9月10日の発表までお預けです。 って事で、練習機材や使った廃材を片付けましょう。 田中小屋もこれでスッキリ! 試験はともかく、技能や知識は短期間でかなり身に付いたと思います。 この年でも充分挑戦できる、お奨めの資格です! 「第二種電気工事士」
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
- グローバルサムライ /発電機修理
- よもぎ/うかつだった!
- 浦野/本気の薪作り!
- あき爺/山陽パレットガーデン倶楽部勉強会~
- あき爺/てつろうさん~
- あき爺/2019年オープンガーデン終了
- eiwa/山陽パレットガーデン倶楽部勉強会~
- eiwa/山陽パレットガーデン倶楽部勉強会~
- eiwa/てつろうさん~
- Lucky/2019年オープンガーデン終了
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo