田中小屋、玄関先の造作とマットまで一応完成、後は実際に使ってみて、改善しましょう。 本当は大きなのれんを掛けたいのですが、お店でも無いのに、何も無い時は自粛しましょう?次の造作は、ガーデンルームです。現在、部材図面の作成を急いておりますが、夏までにはなんとか形にしたいですね~ コンポスト置き場に少し大きな穴(溝)を掘って、これから無限に発生する雑草を入れる場所を作りました。 枯葉なども入れながら、優しい肥料にしたいと思います。 午後から赤磐市のMさん宅を訪問、大切なお客様ですが、ご両親が所有している宅地と農地の売却を具体的に進める為の打ち合わせです。 奥様は不在でしたが、久しぶりの旦那さんとゆっくりお話もできて、益々綺麗になって行く田舎暮らしの拠点に感心させられます。 少し体調を崩されているそうですが、ゆっくり田舎暮らしを堪能してください。 その近くに新しく田舎暮らしを始めたい友人が購入しようとしている物件の調査と助言が欲しいとの事でT君と情報交換。 何を大切にして、予算と現実の乖離をどう考えるか? 早く始めたい気持ちと焦ってはいけないと言う気持ち・・・・・・良く分かります。 可能な限り助言は差し上げますが、決めるのは本人。 運もあるけど、しっかり考えれば、自ずと結論は見えてきますよ。
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
- よもぎ/うかつだった!
- 浦野/本気の薪作り!
- あき爺/山陽パレットガーデン倶楽部勉強会~
- あき爺/てつろうさん~
- あき爺/2019年オープンガーデン終了
- eiwa/山陽パレットガーデン倶楽部勉強会~
- eiwa/山陽パレットガーデン倶楽部勉強会~
- eiwa/てつろうさん~
- Lucky/2019年オープンガーデン終了
- あき爺/恒例、大仕事!
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo