はざまの庵

分類し難い存在を愛でる覚え書き by aiwendil お気軽にコメントをどうぞ。

<font size="-3">古川日出男「ベルカ、吠えないのか?」。</font>

2005-07-11 23:57:10 | 日記・エッセイ・コラム
文藝春秋から出版されている、古川日出男氏の「ベルカ、吠えないのか?」を読みました。
キーワードはイヌ、戦争、ソ連。戦慄のフィクション。
数奇な運命をたどるイヌの血統。その血統と深く結び付く危険な謎の老人。
戦争の世紀「20世紀」をイヌという縦糸で読み解いた壮大かつ壮絶な物語です。
書き下ろしとしては「アラビアの夜の種族」以来の作品だそうで、その宣伝文句に違わぬ気合の入った力作に思えました。
運命の織り成す数奇な網と、ヒト以外の生き物の慟哭、その慟哭へ共鳴する人間、半ば脱言語化した情動、そういったものを描かせたらこの方の右に出るものはないのではないかとさえ思えます。
とりわけイヌたちの歴史は圧巻。
圧倒的な情報量に加え、「13」「沈黙」「アビシニアン」「アラビアの夜の種族」で培ってきたエキスが存分に活かされているようです。
死と殺戮にまみれながらも実直に別の規範を生きようとする存在。
340ページの見開きに泣かされました。
かれらに対し嫌悪よりもむしろ神々しささえ感じさせる理由は、この2ページに集約されているのではないでしょうか。


ところでわたくし、古川作品に特徴的な「冷静な叙述に時折混じる口語口調」が好きです。単なる混在ではなく、意図的な配置なんですね。
今作もフルシチョフと毛沢東のくだりには笑ってしまいました。
絶妙な配置の匙加減に脱帽です。