きのねの本音

染色や木彫り そして気の合う仲間たち
大好きなものに囲まれ シニアライフを楽しんでいます
時には 愚痴や本音もポロリ

おまけ…のスカーフ止め

2022-03-25 23:24:00 | 染色
暖かったり、寒かったり…と、
気温差の大きさに、オロオロさせられている間にも、

桜の蕾は、わずかな春の暖かさも、
ちゃんと受け止めて、
花を咲かせ始めたようだ。🌸🌸🌸

今日は、4月並みの暖かさになった。

私の街でも、桜の開花もそろそろかな?

朝散歩の途中、
見上げた枝先の向こうの空は、

すっかり春色をしていた。


展示会の準備は終わり、
今は、愛知川のれんアートの、
暖簾の制作に掛かっている。

そんな染色の合間に、
スカーフ止めを作った。

最初は、カバンに付けるタッセルを作る予定で、
Mさんに、皮の残りを頂いたのだが、

タッセルを作る時間がなくて、
作れなかったので、

一つスカーフ止めを作ってみた。

指輪のように、リングにして止めただけだが、
皮なので、
生地を傷つけることも無く、 
軽くて、滑り落ちることも無くて、

とても使い勝手が良かった。    

これはシルクのミニスカーフを買ってくれた方への
プレゼントに差し上げようと思う。


急いで、10数個作った。




ほんのおまけ…だけど、

スカーフの結び方を🧣
オシャレにアレンジして、使ってもらえると、
嬉しいな。

展示会は3月31日から…




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする