goo blog サービス終了のお知らせ 

きのねの本音

染色や木彫り そして気の合う仲間たち
大好きなものに囲まれ シニアライフを楽しんでいます
時には 愚痴や本音もポロリ

孫のストールを染めた。

2023-01-16 17:10:00 | 染色
孫に頼まれて、シルクストールを染めた。

二人の息子とそれぞれの嫁と
5人の孫がいるが、
私の染めに興味を持ってくれたのは、
この孫が初めて

「おばあちゃん こんなスカーフ染められる?」
お正月に会った時、
スマホの画像を見せてくれた。

スカーフ…と言えば、
女性、それも割と年齢が上の…
そんなイメージがあるが…

18歳の男の子が派手なスカーフが欲しい…と
言うのに、
時代のギャプを感じた。

今年の春、服飾系の大学に入学する孫は、
細くて背が高く、
韓国のアーティストのような容姿をしていて、
(99%親ならず、バ-バの欲目だけど…)

オシャレで、古着屋で買って来た服を、
上手に着ている。

これくらいの若い子の間では、
派手なスカーフを首に巻いて、
前に長く垂らすのが、流行っているらしい。

若い子の流行は分からないが、
孫に頼まれたら、NOとは言えない。

手元にシルクのスカーフの在庫が無かったので、
早速注文した、

スカーフは手に入らなかったが、
シルクデシンのストールを取り寄せた。

送ってもらったスマホの画像を参考に、
板染めにして染めた。

最初にスカーフを折り、板で挟んで
黄色で染め、
2色目は、スカーフを折り直し、
ベージュで染め、
最後は、もう一度折り直して、
オレンジで染めた。

色止め液に浸し、色を固着させて、
乾燥後に蒸しを40分して、完成。


スカーフ止めも皮で手作りした。


次の日
息子と一緒に孫が来て、
無事に渡す事ができた。

染めの材料費と手間代は、
息子がご馳走してくれたラーメンと、

孫の「ありがとう」の言葉と、
可愛い笑顔😍

ハッピー!











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする