2019年12月30日
分厚い雲から、シトシトと冷たい雨が落ちてくる生憎のお天気。
息子の運転で、今治のタオル美術館に、
孫3人と一緒に連れて行って貰った。
観音寺市から、今治のタオル美術館までは、82キロ🚙
少し遠いが、
孫と、いつものしりとりや、
夢物語の話(孫の奇想天外な創作話)で、
時間を潰した。
到着して、車から降りて、目にした建物は、すごく立派で、びっくりした。
美術館の中には、カフェやレストラン、
タオルの製造工程が見学できるコースや、
タオルとアートを融合した素晴らしい展示品、
キリンや可愛いオブジェが並ぶコットンロードもあり、
もちろん、タオル売り場もある。
常設展は、
ついつい並んで写真を撮りたくなるキティーちゃんの人形やお部屋
ムーミンの世界展
そして、キャッシー中島さんのパーチワークキルト展
ハワイアンキルトや、タオルとのコラボ作品が多数飾られていた。
どの展示も、見応えがあり、素晴らしい!
入館料の大人800円子供400円、
高齢者500円…も、魅力的な価格だと思う。
記念に、タオル売り場で、
沢山のタオルの中から、迷いに迷って、
タオルを購入した…が、
ちょっと残念なのは、
可愛い色の可愛いキャラクターのタオルが多くて…
もっとオリジナルな商品が欲しいと、思った。
それ以外は、とても見応えがあり、
見物者を楽しませ、
癒す事をしっかりと考えて企画されていると感心した。
星⭐️⭐️⭐️⭐️です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます