12月に入って早、5日

クリスマスツリー


6時半の朝散歩も、厚いコートに変えた。
それでも、今朝は、風もないのに、
じわっと冷気が染みてくるように、
空気が冷えていた。
ゆっくりと紅葉を楽しむ間も無いまま、
紅葉は、地面に落とされ、🍂🍂
木々は早々と冬支度を始めている。
今年も残り少なくなった。

クリスマスツリー

今年もバタバタと忙しかった。💦
昨年の誕生日に、
後期高齢者の肩書をいただいた。

75歳、人生の大きな節目。
まさに昨年から、急に老いが始まった。

ガタン…と、階段を一段落ちたように、
体力も無くなり、体のあちこちが傷んで来た。
老化というものだ。

そりゃ〜、75年も使えば、
電気製品が傷むように体だってガタが来るだろう。
昨年の秋から今年、
病院嫌いの私も、ついに病院通いをするようになった。
もう一年通っている。
若い時は、怪我をしても、風邪をひいても、
すぐに元の体に戻ったが、
76歳にもなると、
少しは良くなっても、
完全には元の体には戻らない…と諦めた。
特に私のように膝の軟骨が擦り減ったのは、
どうしようもない。
老いと仲良く付き合っていくしかない。
今日、鳴尾大学の講座を受講してきた。
「人生100年時代を楽しむ力」と題した講義。
非常に勉強になった。
日本は世界一の超長寿国
私が生まれた1948年の平均寿命が
男55.6歳 女59.4歳…だった。
2021年になると、
男81.4歳 女87.5歳
2007年生まれの50%は、107歳まで生きると
推測されている。
この人生100年時代を如何に楽しく生きるか?
長寿の秘訣は、「好奇心」だそうだ。
幸せに生きる為には、お金も必要だが、
(これを有形資産と言う)
無形資産も大事。
無形資産とは、
①仕事に対する知識やスキル、
②健康や良好な友人関係、人脈
③変化に応じて自分を変えていく力
特に長い人生100年を生きる為には、
「知識やスキルの習得」が必要になり、
急激に変化する社会に対応する為には、
「生涯学び続ける力」が必要になる…との講義だった。
とても感動したお話を聞かせてもらった。
💕
女優の吉永小百合さんが76歳の時に
答えた座右の銘が、
…いつまでも生徒…



大女優でありながら、
いつまでも学びを忘れない…勤勉さや、
教えを乞う…謙虚さに、
大女優以前に、憧れの女性として、
ますます大ファンになった。
私も、一生学び続けたい。🥰
今は、高齢になっても、
学びの場が沢山あるのは嬉しい!

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます