ちょっとした記念日に、トーマ・トーマさんでちょっと贅沢なディナーを……。事前に「一人¥5,000のおまかせコースをお願いします」と予約しておきました。
【過去記事3】
【過去記事2】(スペイン・コース)
【過去記事】(日替ランチ)
一番高い「スペイン・コース」でも¥3,200だっつうのに、今回は¥5,000のコース。いったいどんなお料理が出てくるのやら……。
早速、紹介して参りましょう!
まずは前菜から。
おなじみのタパス。生ハム、オムレツ、ピクルス……。どれもいつもどおりの美味しさ!
こちらは初めてのお料理。手前から時計回りに、ホウレンソウ・タケノコ・カボチャのお料理です。特に、手前のホウレンソウとレーズンのやつは一風変わった味でウマ!
そして、いよいよコースへ突入! まずはコチラ!
帆立貝のマリネ。
一つ一つがデカい! 一人前3ヶは多すぎるような気が……。まだひと品目なのにw
酢の加減も火の通し具合も絶妙! ウマ~い!
お次は、おなじみ、マッシュルームのアヒージョ!
もちろん、バケットがついておりますんで、
このようにしていただくわけです。にんにくの風味と塩味、オリーブオイルのコクが合わさってウマいの何の!
ここでひと息。スープです。何て言う名前だったか忘れました。
パンが麩のようになっています。ふわっとした食感で美味しい!
もちろん、にんにくも入っていますよ。
そして、お次はコチラ。
な、なんじゃコリャ???
答えは、タイラギ貝とウニのグラタン。パンの中身をくりぬいて器にしてあります。
あっさり味のホワイトソースにウニの風味が加わってウマい! タイラギ貝の食感もなかなか良し!
ここで中休みのサラダ。『8時だヨ! 全員集合』にたとえるならば、ゲストの歌のコーナーみたいな位置づけでしょうか。
ここから、怒濤の後半戦に突入します。魚料理、肉料理、そして定番のアレ……と続くのですが、その模様は次回! お楽しみにィ!
←ポチッとな!
【地図はコチラ】……ていうか、ダイエー(グルメシティ)の南隣ですよ。
最新の画像[もっと見る]
- 台湾料理 餃子菜屋(〒673-0404 兵庫県三木市大村) 2年前
- 台湾料理 餃子菜屋(〒673-0404 兵庫県三木市大村) 2年前
- 台湾料理 餃子菜屋(〒673-0404 兵庫県三木市大村) 2年前
- 台湾料理 餃子菜屋(〒673-0404 兵庫県三木市大村) 2年前
- 台湾料理 餃子菜屋(〒673-0404 兵庫県三木市大村) 2年前
- 台湾料理 餃子菜屋(〒673-0404 兵庫県三木市大村) 2年前
- 台湾料理 餃子菜屋(〒673-0404 兵庫県三木市大村) 2年前
- 台湾料理 餃子菜屋(〒673-0404 兵庫県三木市大村) 2年前
- 台湾料理 餃子菜屋(〒673-0404 兵庫県三木市大村) 2年前
- 台湾料理 餃子菜屋(〒673-0404 兵庫県三木市大村) 2年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます