今回の目的地富山に到着し、ホテルに荷物を置いて身軽になった私達は、早速富山の街中を散策。
駅前で見つけたのがコチラ。
この、「とやま特選館」の中にある、
「七越」さんです。 ※ 「七越」、どう読むのでしょうか? HPのアドレスからすると、「ナナコシ」と読むようですが。
「七越焼」というのがメイン商品のようです。写真で見る限りこっちで言うところの「御座候」ですな。
焼き方を見学しましたが、まるで「御座候」とおんなじ。具が異様に詰まっているのも「御座候」とおんなじですね。
ただし!
「七越焼」の方は、表面に「七」のエンブレムが!
この点では「七越焼」の勝ち! 「御座候」は画数が多すぎるのでこんなことできないもんなー。残念!
おめでとう! 「七越焼」!(笑)
「七越焼 チーズクリーム(¥150)」。
コチラは、期間限定の特別商品、「チーズクリーム」。
おお、こりゃウマい!
「七越焼 カスタードクリーム(¥100)」。
この写真では分かりませんが、コチラは「カスタードクリーム」。
見よ、この皮の薄さ!
ウマー!
これ、家に持って帰ってトースターで表面を炙ったらメチャウマだろうねえ。
この後、「赤あん」も食ったのですが、写真撮るのを忘れました。粒あんたっぷりでこれまたウマー。お手ごろ価格ですし、富山へ行く機会があったらぜひ!
←ポチッとな!
【とやま駅特選館HPはコチラ】
【七越HPはコチラ】
【地図はコチラ】
最新の画像[もっと見る]
- 台湾料理 餃子菜屋(〒673-0404 兵庫県三木市大村) 2年前
- 台湾料理 餃子菜屋(〒673-0404 兵庫県三木市大村) 2年前
- 台湾料理 餃子菜屋(〒673-0404 兵庫県三木市大村) 2年前
- 台湾料理 餃子菜屋(〒673-0404 兵庫県三木市大村) 2年前
- 台湾料理 餃子菜屋(〒673-0404 兵庫県三木市大村) 2年前
- 台湾料理 餃子菜屋(〒673-0404 兵庫県三木市大村) 2年前
- 台湾料理 餃子菜屋(〒673-0404 兵庫県三木市大村) 2年前
- 台湾料理 餃子菜屋(〒673-0404 兵庫県三木市大村) 2年前
- 台湾料理 餃子菜屋(〒673-0404 兵庫県三木市大村) 2年前
- 台湾料理 餃子菜屋(〒673-0404 兵庫県三木市大村) 2年前
北海道東北北陸甲信越 ちなみに競輪では使いませんが。
2011年度以降は毎年厳冬です。2016年来年こそ全国的暖冬になりますように。