今日は晴れ。
一月五日は毎年金杯開催と決まっています。
競馬です。
中山金杯と京都金杯と二か所での開催です。
折角ですから新宿にお出掛け。
今年初めての運試し。
これは電気屋さんの外から歌舞伎町方面を写しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0f/9cd67dd034d09b6163ebff775ca35599.jpg)
歌舞伎町入口の左側のビルが工事中ですね。
今日、気が付きましたが、トンカツ茶漬けのお店が入っていたビルです。
どうなるんでしょうか。
直ぐ近くのパチンコ屋さんに入ってみました。
プレイはしません。
なんと1円パチンコを見ました。
見たところ普通のと変わりません。
年寄り向けかと思いましたら、若い人が遊んでいました。
直ぐ出ましたが、耳がジンジンするくらい喧しいです。
ウィンズは混雑していて有馬記念と変わりません。
好きな人が多いのです。
競馬が好きなのか、ギャンブルが好きなのか、どうでしょうか。
競馬の結果は外れ。
残念ながら運試しは吉とは出ませんでした。
株価は昨日に続いて大幅ダウン。
中国ショックとは知りませんでした。
人騒がせな!
爆買いなら、まあ良い影響ですが、大体において悪影響を及ぼす国です。
こちらは昨日の道々の寒梅。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f5/89501507f0548d6e6ad59add017817cc.jpg)
アップにするとピンボケでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/15/de33863a08a53d2215d2da020d2a9286.jpg)
こちらは蝋梅。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b2/224a28f103bee7d3e0bc45753b5513c2.jpg)
さざんか。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/67/4a5f3a3ac6004a4beddb916435e19a2e.jpg)
武蔵境駅近くの杵築大社が七福神めぐりの二つ目ですが写真はありません。
三つめは30分ほど歩いて延命寺。
ですが、これは隣の八幡神社。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/30/d8c8ec8c2a70cdf61512cbb937c6f8f2.jpg)
こちらが延命寺。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/06/d5fdbc4a185e330de4108dd0ce944114.jpg)
金剛力士像がお出迎え。
そして秘仏が御開帳でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9d/eeec88c926e50851292320cd43467a50.jpg)
金綺羅の薬師如来様でした。
一月五日は毎年金杯開催と決まっています。
競馬です。
中山金杯と京都金杯と二か所での開催です。
折角ですから新宿にお出掛け。
今年初めての運試し。
これは電気屋さんの外から歌舞伎町方面を写しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0f/9cd67dd034d09b6163ebff775ca35599.jpg)
歌舞伎町入口の左側のビルが工事中ですね。
今日、気が付きましたが、トンカツ茶漬けのお店が入っていたビルです。
どうなるんでしょうか。
直ぐ近くのパチンコ屋さんに入ってみました。
プレイはしません。
なんと1円パチンコを見ました。
見たところ普通のと変わりません。
年寄り向けかと思いましたら、若い人が遊んでいました。
直ぐ出ましたが、耳がジンジンするくらい喧しいです。
ウィンズは混雑していて有馬記念と変わりません。
好きな人が多いのです。
競馬が好きなのか、ギャンブルが好きなのか、どうでしょうか。
競馬の結果は外れ。
残念ながら運試しは吉とは出ませんでした。
株価は昨日に続いて大幅ダウン。
中国ショックとは知りませんでした。
人騒がせな!
爆買いなら、まあ良い影響ですが、大体において悪影響を及ぼす国です。
こちらは昨日の道々の寒梅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f5/89501507f0548d6e6ad59add017817cc.jpg)
アップにするとピンボケでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/15/de33863a08a53d2215d2da020d2a9286.jpg)
こちらは蝋梅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b2/224a28f103bee7d3e0bc45753b5513c2.jpg)
さざんか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/67/4a5f3a3ac6004a4beddb916435e19a2e.jpg)
武蔵境駅近くの杵築大社が七福神めぐりの二つ目ですが写真はありません。
三つめは30分ほど歩いて延命寺。
ですが、これは隣の八幡神社。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/30/d8c8ec8c2a70cdf61512cbb937c6f8f2.jpg)
こちらが延命寺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/06/d5fdbc4a185e330de4108dd0ce944114.jpg)
金剛力士像がお出迎え。
そして秘仏が御開帳でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9d/eeec88c926e50851292320cd43467a50.jpg)
金綺羅の薬師如来様でした。