あきまさブログ

日々平安なれ

囲碁の定例会

2016-01-20 | 日記
今日は曇り時々晴れ。
風も吹いて、寒いというより冷たい。

人形町で囲碁の定例の集まり。
まずTyさんと対局。

ここで白番だから下辺の黒は瀕死の状況。


やはり頓死しては黒負けでした。
白の手の後追いでは絶対勝てない。
自分の打ちたいところに打たなければダメ。
自分の打ちたいところを考えていなければ強くなれない。

Kwさん、

特に問題なし。

ここでは右上の黒が危ない。
危ないことに気が付いているなら外に出て行くか活きを狙うかどちらか。
そうしないでいては頓死になって碁はお終い。

Aさん、

右上はどう一段落するか。

こうなっては黒は良くない。
どこかに無理な手があったのでしょう。

これでは黒はつながっただけで左の白地が大きい。

何だか気がそがれて休憩。
Aさんともう一局打ちまして私の負け。
残念無念。

昨日の道端の花。