あきまさブログ

日々平安なれ

真珠の首飾りの少女

2012-08-16 | 日記
今日は朝も早くに起きてお出掛け。
と言いましても会社勤めしていたときより時刻はゆっくり。
今朝は早くから暑くて、天気予報でも猛暑注意報が出ています。
少し身体を動かすだけで汗が出ます。
家人から、夏に弱くなった、と言われました。
東京都美術館で開催されている「マウリッツハイス美術館展」の見学です。
入場券を上野の駅構内にあるチケット売り場で買うほうが良かろうと並びます。
すごい行列。
殆どの人は「ツタンカーメン展」を見に行く人のようです。
子供連れが多いですから。
ツタンカーメン展はここで入場券を買っても、現地で改めて整理券をもらって、それから入ることになるそうで、大人気です。
私もここで20-30分掛かって大汗をかいて買いました。
夏の空です。


ここは美術館入り口近くのモニュメントですが、その左上に点があります。


これは鳥でも飛行機でもありません。
スーパーマンでもなくて、飛行船です。
ちょっとアップ。


中に入ると入り口までに大行列で20分待ちとの表示。
仕方ありません、並びます。
地下ですし、館内ですが暑い。
やはり子供は少ないです。

マウリッツは人の名前でオランダの貴族、ハイスはハウスのことです。
要するに、17世紀の貴族のお館を美術館にしたものだそうです。
目玉はオランダのモナリサ。
フェルメール作、真珠の首飾りの少女。
驚きました、それまでも絵画の前は人だかりですが、その少女の前は整列です。
かなり前から交通規制。
九十九折れに並ばされて、延々と待って10分かな15分かな、少女の前は一列になって、
立ち止まらないでください、
って係員の注意が頻り。
色気があるかないかの可愛らしい少女でした。
他にもフェルメールの作品が来ていますし、レンブラントも来ています。
結構でした。

帰るときにポスターに気がつきました。


そして帽子頭の上の木の間から何が見えますか。


そうです、スカイツリーです。
久し振りでした。


帰りは上野駅近くで美味しい回転寿司をいただきました。
帰宅したら、政府は尖閣列島に上陸した14人を釈放するそうです。
やはり民主党は中国の出先機関だったのか。



乗鞍の花

2012-08-15 | 日記
昨晩、当ブログのことも話に出て、コメントに返事がない、と指摘されました。
コメントに回答がないと書いた人には張り合いがない、ということです。
実は個人的に知っている人にはメールでやり取りしているんです。
今朝、コメント返しをしようとしたらIDとかパスワードとか要るのでギブアップ。
またの機会になりました。

糸山秋子「不愉快な本の続編」読了。
この人はうちの社のOG。
早稲田の政経を出てうちで営業をして辞めた人です。
私は芥川賞作家のため、敬して遠ざかっていました。
私の好みは直木賞系。
ところが、先日、小説現代を立ち読みしていたらエッセイを連載し始めています。
読んでみたら面白い。
これは他にも読んでみるべしと思って借りてきました。
しかし、やはり芥川賞系でした。
人間描写は上手いのですが、題材が面白くない日常。
普通人の日常ではありません。
そして、この本は何かの続編ではありません。


荒谷一成「囲碁名棋士たちの頭の中」読了。
図書館の囲碁の本のコーナーには山のコーナーと同様、毎回見に行きます。
時々、この本にも目を留めたことはありましたが、手にとって見たのは始めて。
借りてみました。
朝日新聞の記者が書いたタイトルホルダーの棋士たち。
タイトル保持者だけでなく、それに近い人のことを見聞きして書いている。
読み始めて前書きとかを改めて見てみた。
何だいな、これは小中学生向けだったのか。
と思うような文章。
さすが朝日新聞の記者。
決して身銭を切って読むような本ではありませんでした。

昨日のA氏との碁は、最初の写真の前、下辺で黒に打ち込まれてからの白の応接が上手くなかったか、と反省しています。
最初の写真の寸前、左辺に白が打ち込んだのが拙かった。
左辺には打ち込まないで、白が上から利かして行くべきところだったに違いない。
さすれば、下辺で切った黒石がバカになったに違いない。
うーん、大局を見誤った。

今日、日本警察は尖閣列島に上陸した香港の人を逮捕した。
野田が法に基づいて対処する、と言った。
さて、菅との違いを出せるか!
日本人は注目すべき!
戦争にはならないと思うが相手が相手だからねー。

頭を冷やすために、乗鞍の畳平バスターミナルのしたにあるお花畑の花々。

残雪。
16度でしたか、風邪が冷たい、寒い寒い。


四葉塩竃。


同。


岩桔梗。


白山イチゲ。


同。


岩ツメ草。


古梅けい草。


チングルマ。


黒百合。


同。




囲碁の定例会

2012-08-14 | 日記
お昼ご飯時に秋の合宿について打ち合わせ。
検討していた仙台方面でなく、
裏磐梯にJRツアーで行くプランの提案がK氏からパンフレット持参であったため、
皆さんで確認して、
仙台のヤッチンの了解も得て、
その方向で、
予定する月日の部屋の空きとか、碁盤とか、送迎バスとかの確認により決定とする。
多分、紅葉狩りには早かろうし囲碁三昧になるのでしょうか。
皆さん、他ごととの抱き合わせも計画してみたい様子です。

囲碁は各氏と一局が精一杯。
Kn氏、
この時点では黒が手厚く地もありリードしている、
懸案は右辺から中央への黒石の生死、
だから生きさえ確認すれば勝ちきれるはず。
やはり死んではお仕舞い。


Kw氏、
左辺の白三つが黒に取られていないことが分かれば強い、
そして、右辺から中央に伸びている白の先っぽを切断すると真っ黒になることに思いを致すことが出来ると強くなれます。


Ty氏、
右下の黒が死んだことは勉強不足、
この後、左上隅の黒を捨てたことは攻め合いを理解していないことが問題。
考えるべきところで、サッサとあきらめてしまうのが早いですねー。


Aさん、
序盤です、下辺の黒が生きて白が左辺に打ち込んだところ。
私は互角の別れと思っているんです。


下辺からの白が攻め立てられていますが、
この辺りでは右にも上方にも出られるつもりですから、白が面白いと思っていました。


真ん中の黒が三つにつながって白への攻めを継続しています。
白はつながっているように見えてつながっていなことを両者承知しての攻防です。


白が切られても切断してきた黒を取ってしまえば勝ち、と思っていました。


上辺に白が打って黒の芯を止めれば勝ちと信じていました。


ここまで来ても白は大丈夫と信じていましたが、
今見直しても、ダメなものはダメです。
読み負けです。
真ん中の黒が白を切断して責め合い負けとなりました。
投了しました。


局後の検討でも合点したのは、
白は切断される味があって気持ちが悪いのだからキチンと手を入れておかなければならない、
それは上の写真のうちの四つ前でも五つ前でも良いくらいだ、
ということでした。
時々書いていますが、
意地の張り合いと言う点なんです、
一歩下がって手を入れるのはつらい、とどうしても考えますから手遅れになりました。
読みが甘いと言いますか、大丈夫との勝負勘が狂っていることも気をつけなきゃあ。
次回は互先です。
悔しいですねー。

夕方から御徒町「祐々」へ移動。
そのうちに現役の社員が来訪。
お久し振りです。
変わりないようです。
会社ではまたまた40才過ぎを対象にした早期退職の話が出ているそうです。
私は、仕事が面白ければ続けるべしで、面白くなる可能性がないなら要検討との考えです。
仕事を良くしようと、考えて、工夫して、成果が上がると面白いじゃないですか。
仕事がソコソコ面白ければ周辺の(人の)ことは二の次にしておけますよね。
どうでしょうか。
勿論、人間には色んな願望があって、達成欲なんてその一部ですからねー。
難しいことです。
もう「うちの会社」ではなくなったようですから残念です。

ママの手料理は相変わらず美味しく、こんなの始めて、というのも毎回出てきます。

いわしの煮付け、私だけ骨を食べません、歯の銀冠が半年間も取れたままだから。


お刺身。


お稲荷さん。


大根の煮つけ。


真鯛のポン酢、紅葉下ろし添え。


サラダ。
向こうに写し忘れた酢豚が・・・


マーボ豆腐。




高原の花々

2012-08-13 | 日記
今朝は風が涼しくなったかと思いましたが、一瞬のことでした。
気温は上がって八王子も37度でしたか、こりゃあ山でも暑いと思いました。
テレビは高校野球。
出身地と住まっているところと以前の勤務地の高校を応援しています。

将棋の渡辺竜王がA級リーグ戦第二局で早くも負け。
現在、羽生さんと佐藤康光さんが全勝。
今期の名人位挑戦に黄信号とは早過ぎる感想だろうが、真に悔しい。
渡辺竜王位への挑戦者は山崎七段と丸山九段の挑戦者決定三番勝負によります。

今日の写真は千畳敷カールと上高地のお花。

深山秋のキリンソウ。


チングルマ。
奥の白いのが若いので、手前が花びらなんかが枯れて飛んで行ったあと。


深山金鳳花。


岩ツメ草。


黄花駒のツメ。


小岩鏡。


高嶺郡内風露。


チングルマ。


青の栂桜。


四つ葉塩竃。


チングルマ。
同じ場所でも白い花のものと花のあとのものが一緒にいます。


深山リンドウ。


ここから三つは上高地。
ヤナギラン。


野アザミと蝶。


黄ツリフネ。


千畳敷から見た山腹の白いのは残雪です。


乗鞍の花もまたアップします。



千畳敷カール

2012-08-12 | 日記
今日の夕方に娘は帰りましたが、孫は家から100mほど離れたらベビーカーの中で寝ていたそうです。
そりゃあ、家に居る間はババが遊んでくれますからお昼寝しません。
玩具とかお絵かきとかにババを巻き込んで、時にはジジも呼んで遊べと命じて遊び続けますから。
私はまたも午後に転寝。
本屋に出かけていたようですが知りませんでした。
結構です、とても付いていけませんから。
それでもボクシング村田の金メダルも見ました。
今はマラソンを見ています。

今日は主に一昨日の写真です。
八ヶ岳パーキングエリアの売店の軒先。


木曽駒が岳のロープウェイ乗り場のしらび平。


ロープウェイを下りたところ、日本最高所の駅は標高2612mの千畳敷駅。


下りたときはガスの中。


看板。


少し晴れましたから遊歩道の先も見えました。


宝剣岳も見えてきました。


良いですねえ。


ガスったり。


遊歩道の際ですが残雪です。


遊歩道のちょっと先が八丁坂。


その先も岩だらけ。


ちょっと先を行きますと残雪もあり猿もいました。


良いですねえ。


猿がお花を食べていました。


クロユリ。


山。




晴れ間には八丁坂の先の登山道を上る人達が見えます。


アップにしますとジグザグ道を登っている人達が見えます。


これは昨日の上高地で、大正池の反対側の山。


ウェストンの碑、明治20年代に日本の山々を登った先駆者。


お昼ご飯。


上高地バスターミナル。
この辺りは登山姿の人もいればカジュアルウェアの街着の人もいました。


マラソンはアフリカ勢には勝てませんね。
藤原が期待されていたのに残念でした。
中本が六位入賞は立派です。