あきまさブログ

日々平安なれ

ブルーベリー摘み

2013-08-21 | 日記
今日は早起きして近くの農園にブルーベリーを摘みにまいりました。
目に良いそうですね。
孫と娘とジジババ。
図書館に行く道の途中といってよい近場でした。
お天気は、朝から雨が心配されるような雲行きでした。

農園ですから入ったところにはゴーヤが生っていました。
下の箱に入っているのはオレンジ色、赤っぽいもので熟れ過ぎたものでした。


その隣がブルーベリー畑。
畑とは言いませんか?
並木とも言わないでしょうし、背丈より大きいほどのブルーベリーが植えられています。
実はたわわ。


上のほうのより下に生っているのが甘いとか、色が変わったのはダメとか、しわしわのはもちろんダメ。
と聞いてから各自取りに回ります。
触るとポロポロと実が落ちます。
取りながら、食べながら、取るんです。
取っているうちに晴れてきて、暑くなってきて、汗が出るほどになりました。
こんなんです。


皆で摘んだのはジャムになります。

帰るのに遠回りして買い物して昼ご飯を食べて帰宅しました。

今日は株価が大幅ダウン。
日経平均の終値がほんのわずか上がったのに私のは大幅ダウン。
この二三日は下がっていましたが、下がれば上がると思っていたら、思いのほかの大きな下げ。
しばらく辛抱しなければいけないでしょうね。


管見妄語

2013-08-20 | 日記
今日も暑い日です。
孫がお泊りに来ましたから歓待。
お出掛けはババに任せて私はうちにいました。

藤原正彦「卑怯を映す鏡 管見妄語」読了。
2011年7月からのほぼ1年分。
単行本にまとめるときに「はじめに」が書いてある。
ときは震災後1年であり、中々施策が出されていない時だったことに国民がいらだっていた。
『例えば、必要と言われる30兆円ほどの資金は復興国債を発行し、20兆円は日銀に買わせ、残り10兆円は利息0%かつ相続税評価0%とすれば金持ちが競って買うからすぐ作れる。』
と、具体的な提案をしている。
『政府はTPPとか消費税増税などという的外れな政策にうつつをぬかし、野党も大臣等の揚げ足取り政争政局に憂き身をやつしていた』、と嘆いている。
だから自ずと厳しい書き方になったようだ。
しかし、相変わらずの書き振りと思って読んだ。
波長が近いのだろうか、暑さにめげずに読めた。

写真は新橋の某ビルのアプローチに敷かれた「からみ煉瓦」。
ひとつ20cmX40cmで60kgもあるのは銅の精錬の鉱滓でできているから。
重みの感じられるものだった。







暑さ再び

2013-08-19 | 日記
暑さがぶり返しました。
ちょっと風が爽やかだったのは少しの間でした。

藤原正彦「始末に困る人 管見妄語」読了。
これは週刊新潮に連載されているものをまとめた本。
2010年6月からの1年分。
ということは、民主党政権のときで、東北大震災の前後のときです。

題名に取ったのは西郷南洲の言。
「命もいらず名もいらず官位も金もいらぬ人は始末に困る人なり。この始末に困る人ならでは艱難を共にして国家の大業はなし得られぬなり。」
(そこで藤原さんが声を出している)
出でよ、「始末に困る人。」。
ここでは経済対策の必要性のことを述べている。

『経済に精通していながら、国益を守りつつ広い視点から国を導くことのできるような人がこの国には払底している。』
本当にそのとおりだ。
別に、消費性向とか乗数効果を知っていなくても構わない。
何とか国民のことを考えて対策をとってほしいものだ。

週刊誌の1ページに満たない短いものだからとても読みやすかった。
並行して「フジ三太郎名場面 8」を読んだ。
昭和54年から約1年半のものだが、江川の巨人入団とか、イラン革命が書かれていて、そうだったかと思い出す。
歴史書より分かりやすい。

愛読書、夕刊フジにも株の欄があります。
ここにあの球団が取り上げられていました。
これにつられて大勢の人が買って高くならないかなあ!

これはミッドタウンの運動広場をアップにしたもの。





新たなネット碁

2013-08-18 | 日記
パソコンを変えてから竜王とか他の人のブログを観ていなかった。
一昨日、ネットで日本棋院を探していて「楽しい将碁友の会」を見つけた。
入ってみたらお試し対局がある。
三日間、三局まで無料のお試しができる。
早速やってみた。
とりあえず五段で申告(幽玄の間も最初は五段でスタートしました)。
先番、互先、二子局でそれぞれ対戦。
どうも年配の方が多いようだ。
三人とも年上で80才台。
だから読みと腕力が今一。
幽玄の間で鍛えられているゴリゴリではないが、当方はついつい力がでしまう。
三局とも楽勝、とは言いながら、間違いもあって危うしという場面がそれぞれ一回あった。
しかし、強気に押し切ると相手が腰砕けになってしまうから結局は勝った。
月に1050円だそうだがとても幽玄の間の魅力にはかなわない。
プロの指導碁もあり、そのコメントが画面で見られるのが面白い。
チラッと見てみて、お試しで打ってみるのも面白いだろう。
級位者のグルーブもある。

今日は暑い。
けれども外出。
昨日の当たり馬券があるから新橋へ引き換え。
お昼は悩んだが、王将は暑いし・・・おにぎり。
コロッケパンとおにぎりを買って持参したお麦茶を飲みつつウィンズのベンチでお昼。
今日の分もさっさと買って撤収。

帰り道のコーヒー店で一服。
そうしましたら、何と転寝していました。
10分15分のことでしたが、こんなことは初めて。
暑さに参ったのかな?
寒いのも苦手だけど暑いのも苦手。
帰宅しました。

近所の風船カズラ。


姫リンゴ、毎年同じものです。



大道将棋

2013-08-17 | 日記
今朝、新聞を取りに出ても風が爽やかな感触でした。
熱気が少なくなってきたんでしょうか?
そうならうれしいことです。

今日は新橋へ。
家人から新橋に安いウナギ屋さんがあると教えてもらったから。
迷うことなく見つけました。
ところがお休み。
はて、ネットで土曜もやっていると確認してきたのにー。
そうかお盆休み。
不信心というか、親不孝というか、お盆だということを忘れている。
残念でした、次の機会にします。

近くの蕎麦屋さんで、かき揚げそばのせいろ。


そばは舌触りものどのとおりも良かった。
かき揚げも美味しかった。

それからウィンズへ。
途中の工事中のビル、来春完成でしょうね。


ウィンズは何だかにぎわっている様子。
皆さんお盆休みで羽を伸ばしているのかな。
サッサと購入して駅前へ。
やーっ、土曜日は将棋をしているんだ。
SLを撮りながら、対局風景も写しこみました。


この対局は観ているうちに終わりませんでした。
面白いんですよ、
太極拳のような身振りをしながら駒を動かす人。
一度置いてみた駒を取り上げて再検討する人。
囲碁では「はがし」、と言って反則ですが、まあ駅前の大道将棋ですから細かいことは言いませんね。
しかし、囲碁は外で打っているのをほとんど見ませんが、将棋は公園でよく見ますね。

帰宅して競馬の結果を観たらあたり。
だけど押さえた方だから利益はなし。
経費倒れになるなあ。

室谷克実「日韓がタブーにする半島の歴史」読了。
読みにくい本だった。
一体何日掛かったんだろう、新書版ですよ。
時事通信の記者だったのに読みにくい文章を書くものだ。
韓国の歴史書である「三国史記」をもとに書いている。
朝鮮半島南部には昔から倭人がいて高句麗の王にもなっている、と書いている。
もちろん、韓国の人はそんなことは無視してしまう。
何せ、OINKの国だから。
オンリー・イン・コリアのことで韓国内だけで通用することという意味。
そう言われると納得することは多々ありますね。

古代日本は朝鮮半島から稲作などの先進文化を学び、国を発展させてきた、という定説は大ウソである。
中国の「隋書」には新羅も百済も倭国を文化大国として敬していたと明記されている。
韓国の偏狭な対日ナショナリズムと、日本のあまりに自虐的な歴史観に歪められた半島史の新常識を提示するもの。
と本書の扉の裏に書かれています。