晴れたらいいな

三世代同居の泣き笑い一家の日常を綴ります。

冷えてキタ━(゜∀゜)━!

2014-11-14 | 職場の話題
週末になって気温が急に下がってきて、昨日は芸北では初雪が降ったと言う。

職場のあるビルは14階建てのビルで隣りに高いビルがある。の居る階は、まだ寒くないが南側にある下の階あたりは隣のビルの影になり気温が上がらなく、昼12時の気温が18度とかなり冷えこんでいて「寒いからどうにかならないか」との声多数あり。

12月から暖房が入るのだが、その1週間前ぐらいから試運転もあるので来週後半までちょっと待ってとの回答だ。

ちょうど季節は秋終盤から初冬の装いをする時期だけに身体がまだ順応してない。ウォームビズやマスクなどで自衛の手段をとらないと健康で新しい年を迎えられなくなる。

平地での紅葉も22日からの連休あたりが最後ではないだろうか。鳥取から兄の次女が遊びに来るようなので宮島のモミジを便乗し鑑賞に行こうと思っている。

危険な職場

2014-10-31 | 職場の話題
10月も最終日の本日。

昨年にこの職場に転勤になって1年が経過。2年目になった今月だが上旬に業務災害、3日前に通勤災害とたかだか100人ほどの事業所で2人のけが人が出、現在入院中。

業務上、通勤上での事故ということで労基署への届けなど、自分の業務としては初めてやることとなり現在、奮闘努力勉強中。

今日は労基署へ直接行って手続きの方法を教えてもらった。まず給付請求書というものを出すことが第一関門でそれを受理されたら、具体的な休業に対する損害分を国が支払ってくれるというもの。簡単に書けばこれまでだが、なかなか複雑な書類と格闘がこらから続く。

話は変わるがあの8月20日の広島土砂災害から2ヶ月と10日ばかりたった。ニュースで今日見たが、災害があった急傾斜地にワイヤーでの土砂の防護柵の設置を施した写真だった。9月の2週連続で参加した時に、待機の時間に、たまたま行った被災した場所の山際が写っていた。


本格的なダムなどの建設には時間がかかるだろうが少しは住民の皆さんには「安心」となるのではないかと思った。

スリッバ人事

2011-04-25 | 職場の話題
良く晴れた大型連休間近の月曜日の今日、人事異動の辞令を受けた。
同じグループ内の違う担当への異動。スリッバ人事とも言う。
乞われて行くことになったが何かスッキリしないな。


湿気マックス

2009-07-09 | 職場の話題
今日は雨が降らなかったが朝から湿気が多く気温も高く肌にまとわりつくような感じがした。

仕事も今日が締め日で区切りとなり初めての担当内の打ち合わせがあった。

新課長の他1人の女性が来たが雰囲気も変わってきたようだ。

今度みんなでお酒か会食することを提案、幹事に私が就任。

この歳で職場で最年少の私だもん




残業実績ゼロの私が・・・・。

2008-07-04 | 職場の話題
やっと週末を迎えた。前の職場で残業実績、先月ゼロの私がこの3日間で12時間も残業をしてしまった。
システム投入が主業務だが、最年少の私が投入が早いのでコキ使われた。
これといって現在は担当業務がはっきりしてないだけに仕方ないし、決算時期だということで協力した。
新入りはツライ。