晴れたらいいな

三世代同居の泣き笑い一家の日常を綴ります。

明日から9連休

2006-04-28 | 日記・エッセイ・コラム
いよいよ明日からゴールデンウィークが始まる。9連休の人も多いいだろう。私も2日休みを取り連休とした。

早くも母が亡くなって半年たった。秋から冬へ入る少し前だったから今はその逆かな。GW終盤で郷里に帰り墓参りをしようと家族で予定している。

今日はとても天気が良く明日以降もまずまずのようなのでホッしている。


ハナミズキ(花水木)

2006-04-27 | 季節
桜の季節が終わり緑が深くなった。そして色んな花が咲いてきて街に彩を添えている。

この数年、脚光を浴びている花に「ハナミズキ」という花がある。数年前に流行った歌の題名になり知名度が上がったようだがとても魅力のある花だ。20060427_1226_0000


この花は名前の響きがすごく心に残る。

名前から受ける感じはそのものを印象づける重要なファクターだ。

日本語にはとても美しい語感の言葉が多くあると感じた。







背中が悲鳴!

2006-04-26 | テニス
二日前のテニスレッスンで背中の筋を痛めたようだ。

サーブ練習の時、ちょっと首あたりに違和感をおぼえたがそのままけっこう激しい練習をこなした。

帰ってもその痛みは消えず一晩中痛く熟睡できずだった。昨日は湿布を貼り過ごした。

整体師をしている友人に相談、日に湿布を4回ぐらい2日続けて貼りそれで痛みがおさまらないようなら筋以外だから様子をみてみてはとのアドバイスをもらった。

昨日よりは痛みは無くなったがまだ痛い。

いつもは充分なウォーミングアップをしてのぞむが、その日に限ってやってなかった。その友人に言われた「それは歳だって」。返す言葉もなし。


春の嵐

2006-04-20 | 気象
今日は朝から春の嵐というか強風が吹き荒れている。

天気はうっすら曇ってはいるものの悪くはない。

私の仕事場の窓から見えるホテルの屋上庭園の樹木も風ですごく揺れている。窓はピュ-ピュ-鳴っているから風速10数メートル以上か?

この風ですごく気になるのが、眼下に見える屋上庭園に備え付けられている濃い緑のパラソル8基が飛ばされないか心配だ。誰か来てパラソルを閉じてもいいぐらいだが誰も来ない。

仕事は忙しいのに何か気になって背後の窓を見てしまう本日だった。


クラス変更

2006-04-18 | テニス
4月から進学・就職した人からの便りが私のところや家族に何通か届いた。

みなさん、新しい環境に慣れるのに一生懸命で春を感じることができないだろうなと思う。私も転勤で生活パターンが一変した十数年前の4月だけは春を感じられなかった記憶がある。

そんな大変な時期、私はテニスに今燃えている。この4月からこれまでのテニスレッスンのクラスを初級から初中級に変更した。

クラス変更で何が違うというと打った球が返ってくる確立が高く練習の効率が良い。その結果、テンポが速いので同じ時間だがたくさんのボールが打てる。また、レベルがある程度上がったので人を選ばず思いっきり打つことが出来てフラストレーションがない。などとてもいい調子。

まだスタートしたばかりだが新たな展開が期待できそう。乞うご期待。