晴れたらいいな

三世代同居の泣き笑い一家の日常を綴ります。

7月職場変わる

2016-07-03 | 会社
7月1日に違う部署に異動になって初めての日曜日。
今日は朝からアクティブに動き回っていた。
新しい職場では余り肩の力は張らずに気楽なスタンスで行こうと思う。

ダンケツガンバロー

2015-03-16 | 会社
世の中は春闘のヤマ場を迎えている。

今年は大手自動車会社労組がベースアップ4千円を掲げ全体を引っ張る形ができているようだ。

物価や税金、公共料金が上がっている中でのたち庶民の財布事情は、霞ヶ関あたりで試算しているものと相当に掛け離れたものになっている。

国民が主役と言って政権を取って政党がかつて存在したが、国民主権は当たり前でそれがどこかに忘れられている今の政治はどこか「おかしい」と感じる。

グランドデザインは必要だが、将来に希望が持てない社会が現実にココにあることを阿部政権は見るべきだ。

って熱くなったが、そろそろ春が来たようなので花見の計画でもしましょうか。

春キャンペーン

2015-02-06 | 会社
会社の春キャンペーンのキックオフがあった。

事務局の手伝いとしてお客さまの販売代理店、協力会社さんの受付をした。

春の商売繁盛記を間近に控え、関係する会社、社員の代表の皆さんも200名以上集まりキャンペーン盛り上げの「総決起」をした。

それぞれのミッションにどうチャレンジするかの決意表明などを踊りや歌、寸劇で表現しセクションの特色を盛り込んで迫力あるものとなった。

そして代表の締めで会は終わり、キャンペーンの幕は上がった。

悔しい限り

2015-01-17 | 会社
会社で10年前に上司だった方が亡くなり葬儀に参列した。

その当時、新しい会社の設立があり担当者として着任、課長だった彼と他の2人とともに年齢も近かったので忙しかったが中身の濃いい数年を一緒に仕事をさせてもらった。

奥さんも同じグループの会社勤務なので会社関係の参列者が百数十名あり、社葬と言っても過言ではない故人の人柄のような賑やかなものだった。

厳粛なうちに葬儀は行われた。故人の残された家族・友人への想いや抱いていた夢などを考えるとどんなに悔しかったことだろう。思わず顔を見て涙が流れた。

ガンの手術、退院その後の再発転移から入院で12月初めから会社で顔を見ないなと思っていたが、その後の経過を知らなかった自分は訃報を知り驚いた。

安らかに眠って欲しい。そしてありがとう。

協力体制

2012-04-23 | 会社
久しぶりに会社でチームプレーを見た。
私と同じように一人担当で隣はやってたが手分けして数人が手伝うことになり急場を凌げそうだ。