昨日から1泊2日で入院人間ドックに行った。
早朝7時に市のボランティアで平和公園の清掃をし、健診センターがある廿日市市へ高速を飛ばす。
ドックがある施設は健診専門のもので今年2月開設し建物は電力会社の研修施設を改装したもので無駄に庭園を備える立派な9階建てだった。
これまで会社内医療機関で行っていたが経営構造の変更でドックを外注に今年からしていて初めての私としての体験だった。
でもさすが専門集団、システム化で少ない人数で無駄がない導線での検査が続き、ほとんど待ち時間なしで置いてある雑誌の記事を完全に1つ読むこともできないぐらいだった。
自前で全てをやるよりもノウハウを知っている専門家に任せることにより効率的にで、かつ経済的な面も期待できると思った。会社は大ナタを振り下ろし経営改革したようだが社員に取って有利なことになり安心した。
ドクターによる結果と問診があって、「問題なし」のお墨付きあり。うれしいのは中性脂肪は15年来、150を切ることが無かったが今回、83でビックリ。早朝ラン、歩き通勤の効果か?
今日は昼前には終わり泊まっていた近くのホテルで昼食をとり自宅へ帰った。
早朝7時に市のボランティアで平和公園の清掃をし、健診センターがある廿日市市へ高速を飛ばす。
ドックがある施設は健診専門のもので今年2月開設し建物は電力会社の研修施設を改装したもので無駄に庭園を備える立派な9階建てだった。
これまで会社内医療機関で行っていたが経営構造の変更でドックを外注に今年からしていて初めての私としての体験だった。
でもさすが専門集団、システム化で少ない人数で無駄がない導線での検査が続き、ほとんど待ち時間なしで置いてある雑誌の記事を完全に1つ読むこともできないぐらいだった。
自前で全てをやるよりもノウハウを知っている専門家に任せることにより効率的にで、かつ経済的な面も期待できると思った。会社は大ナタを振り下ろし経営改革したようだが社員に取って有利なことになり安心した。
ドクターによる結果と問診があって、「問題なし」のお墨付きあり。うれしいのは中性脂肪は15年来、150を切ることが無かったが今回、83でビックリ。早朝ラン、歩き通勤の効果か?
今日は昼前には終わり泊まっていた近くのホテルで昼食をとり自宅へ帰った。