晴れたらいいな

三世代同居の泣き笑い一家の日常を綴ります。

雨のちテニス

2010-01-31 | テニス
昼からテニスに誘われいたのでちょっと小雨が降っていたがとにかく行った。

車で着く頃には止み、先着組がテニスコートを水切りで整備していてその後全員で汗だくでやった。

基本練習と少しゲームを想定した乱打をしていたら再び雨。1時間の練習だったがよくできたと感謝したい。


室内テニス

2010-01-23 | テニス
昼からテニス練習があった。

この時期の降雪や天候を考慮して屋内コート2コートを予約していたが天気は良く、ちょっと間抜けな屋内練習だった。

でも2コート使ってフル活動、結構な練習量だ。

解散しホームセンターでお酒を購入し帰宅した。


勝てない病

2010-01-11 | テニス
昨日同様、本日もテニスに明け暮れた。

朝からテニスショップ主催の試合に出た。

4-6で敗退。敗者戦も1-6で負け良いところなし。応援に寒い中3人も来てくれてたのに私ともう一人も同じように負け申し訳なかった。

技術的な問題のその前に相手を倒そう(打ち返そう)という気迫に欠けていることとスタミナ切れが致命的だった。

昨年から負け続け4戦全敗。勝てない病はつづく。


初打ち

2010-01-10 | テニス
今年のテニス初打ちを昼から二時間やった。
寒い中14名のメンバーが集い球を打った。
新しいメンバーも二人きて正月でなまった身体を動かしたが20年振りやったという人は息絶え絶えだった。いい練習ができた初打ちだった。


年甲斐もなく

2009-06-28 | テニス
梅雨もひと休みした日曜日の本日、真夏のように晴れ気温も午前中で30℃を越えていた。

朝8時半には広域公園テニスコートに到着。春季テニス選手権出場、ダブルスに出た。

20面あるコートでの2順目の試合だったので10時前には開始。相手は20代と思われる現役プレーヤー。

結果は8-0で完敗。私のペアもA級だが7年のブランクもありスピードにはついていけないようだった。

それにしても余りにも力の差があり過ぎて悔しさも起こらない。試合後、ちょっと話をしたが現役大学生とクラブコーチのペアと聞いて納得。

「年甲斐もなく」という言葉は嫌いだ。自分にやる気がある内は年齢を理由に諦めることはしたくない。仕事もそうだし遊びでもそうだ。死ぬまでそうありたいと今日のテニスでの玉砕に思った。