晴れたらいいな

三世代同居の泣き笑い一家の日常を綴ります。

散歩

2012-03-25 | まち歩き
気分転換に早朝に散歩した。港に向け少し風も冷たい中歩き出した。
港から突き出た小島は陸続きで釣り客と猫たちをたくさん見ながら島の外周を歩いた。
最近、仕事のストレスからか気分がすぐれないがちょっとフッキレた感じだ。
頭で考えるより行動することが大事。今の苦労は必ず報われと思いたい。


芝守人(しばもりびと)

2011-10-07 | まち歩き
数ヶ月前から気になる人がいる。
朝、歩いて通勤途上の芝が生えた護岸のカラー舗装の斜面にその人はいた。
手には千枚通しを持ち雑草を根こそぎ抜いている姿は職人のようだ。
帽子に黒ぶちメガネで常に地面を見ていて顔が確認できないが60代の方だろうか。黙々とやる姿がかっこいい。


芝伸びる

2011-06-15 | まち歩き
近所の河川護岸が高く新しくなったが芝の青さが目に鮮やかだ。
梅雨に入り根を張り葉っぱが拡がり斜面を覆いつくしている。
子どもの頃の憧れの光景に芝生つき家屋がある。アメリカのホームドラマには定番だったものだった。
芝には思い入れがある。


おさんぽ日和

2010-04-25 | まち歩き
快晴

ちょっと寝坊したが冴え渡る天気で嫁さんは大掃除を始め出したので起床。

ベランダに置きぱなっしのロードバイクのメンテをやっとすることができた。

風は少し涼しいが外は気持ちよさそうなので昼より子供1人を連れ3人で港公園まで電車で行く。

公園をプラプラ歩き大型雑貨店などに寄り買い物などをして歩いて自宅まで帰った。

こう天気が気持ちいいと身体を動かさないと損なきがするのは元が百姓のせいだろうかと思う。


広島高速2・3号歩こうイベント

2010-04-18 | まち歩き
来週26日に開通する広島高速2・3号だが1週間前イベントとして開通前も高速道をみんなで歩くイベントがあった。

料金所に朝10時集合、真新しいコンクリートの橋脚・路面が清々しい。スタンプラリー形式でポイントを歩き往復4キロは歩いたがすごい人出があった。

この工事に関わった全ての関係者にとり今日の天気のように晴れがましい気持ちに違いない。

兄、義父と一緒に歩いたが今後は歩くことができない場所だけに興味深々だった。天気は最高、記憶に残るイベントになった。