晴れたらいいな

三世代同居の泣き笑い一家の日常を綴ります。

春の予感

2010-02-23 | 季節
昼間の天気はポカポカしてちょっと春かすみがかかったようで外を歩いていても着ているセーターの下が汗ばむぐらいの暖かさだった。

来週は3月だがこのまま暖かくなるような気がしてならない。

明日から二女の引っ越しで3泊4日の日程で鳥取市・米子市へ嫁さんと行くので仕事を必死で片付けどうにか完了させた。

帰り道、昔の同僚と一緒になり話しながら歩いて帰宅する。今度飲む約束し別れる。


22222

2010-02-22 | うんちく・小ネタ
再び2が並ぶ日になった。

記念に郵便局にスタンプをおす人が押し寄せたと聞いた。

平和な時代。ピースサインもそういえば指二本だ。

夫婦・人・相互・見つめあう・出会い・理解など全てが対するものがあるということ。

そんな2並びの日は晴天の気持ちいい日だった。


社内駅伝大会

2010-02-21 | スポーツ
晴天の日曜日、会社グループ合同の駅伝大会が郊外の総合公園あった。

今回で15回目で歴史ある大会になったが初めてスタッフで参加した。

気温もこの時期にしては驚くほど高く天気は日差しが強くとてもポカポカ陽気の一日だった。

参加チームは150チーム以上でグループの会社20社からの参加で盛大に行われた。

家族での参加や応援で大いに盛り上がった。


男子厨房に立つ

2010-02-20 | 料理
半年は唯一の料理であるカレーを作ってなかったので朝から買い物をして調理した。

鶏ガラからスープをだして野菜を煮込んでルーを加え出来上がる。

当日の昼、晩。翌日の朝カレー、また昼まで持たす場合あり。

家族には好評の門外不出の一品だ。


牡蠣(かき)

2010-02-19 | 季節
妹家族に牡蠣を送った。殻付き牡蠣とむき身だが今が一番美味しい時期なの食べてもらいがいがあるのでこの時期にした。

イギリスだったかこの食材を食べるバーがあるほど生で食べる習慣が欧米ではある。オイスターバーと言っているが一度機会があったら行ってみたいものだ。

10年以上前にイギリス・フランスに行った時に両国の食文化の違いは理解したがオイスターバーまでは把握できなかった。

広島の牡蠣はブランドとしてこれからも輝いて欲しい。