AKIRA-NEWS by goo

Tcupサ終のため2022年春に移籍しました。岩手盛岡のことやサッカーなどスポーツのことを書きたいと思います。

蔵王本醸造・にごり酒

2008-12-07 21:20:28 | 酒の話
封を開けたところ「シュワワ~」といい音。

宮城県白石市・蔵王酒造の「蔵王本醸造にごり酒」は麹の味が100%出た味。だからアルコール度はやや高め。

ラベルにあった説明文によれば、絞った段階で特別な漉し布を使い、火入れをしないで詰めたとある。だからフレッシュなのだ。

岩手にも「雪っこ」(酔仙酒造)や「おっほー」(両磐酒造)がある。ただ、どちらかといえば「南部初雪」(広田酒造)をインパクトの強い炭酸にした感じがする。

そう言えば今日仙台へ行くときの「トランヴェール」は酒かす特集。新潟の酒かすは雪のように白いそうだ。岩手の吟醸粕も一度食してみたいが…肴町の鍵屋の店先に良く並んでいるので、チェックされたし。

蔵王 特別純米酒 ひとめぼれ720ml【宮城】蔵王酒造(株)
【片倉小十郎のお膝元・白石の銘酒】[宮城県/蔵王酒造]純米酒 花撫子500ml2本セット


T1/T2入れ替え戦

2008-12-07 21:08:24 | ゼブグルベ!
ゼブラやりました!

1-0です。


これでもう、来週(14日)はゆとりが出来ましたね。引き分け以上でゼブラのT1復帰が決まります。

もう昨年の轍は踏まないで欲しい!
僕のいる手前、勝ってT1復帰と行きましょう!



だから金曜日にラヂオもりおかに乗り込もうかなと思っていますけど…ゼブラの話でもしてやりますから!


今からサッカーネタずっぱり

2008-12-07 00:01:33 | SOCCER
この時間からJリーグ関連のニュースが出まくりですよ。民放はスパサカの前後からスポーツニュースなので、これからです。

が、明日のことも考えなくてはならず。一応13日に仙台(PV見据えて)~14日七ヶ浜の計画は出来ました。

 
   
仙台のホテル予約は楽天で!

しかし「超攻速ガルビオン」の男ってやはり若林君と日向君だったのか…(ともに初代。ちなみに若林の中の人は当時「三橋洋一」と名乗ってましたね)