AKIRA-NEWS by goo

Tcupサ終のため2022年春に移籍しました。岩手盛岡のことやサッカーなどスポーツのことを書きたいと思います。

和らぎ水とチェーサー

2010-02-19 04:04:00 | 酒の話
バーにはうまい水が必要だと言うこと。
</object>
作中(2:37頃~)で酒造用の井戸水が出てくる。バーでどれほどそんなものが出てくるのか把握できないが、納得する部分もある。

天狗舞なら飲んだことがあるが、あのへんは白山源流だから水が甘いと言われるそうだ。


さて本題。バーで洋酒をたしなんだことのある人間ならチェーサーはご存知だろう。チェーサーとは、強い酒を追いかけるようにして飲む水。僕も数年前にバーで経験済みなのだが。
ウイスキーなどは40%のアルコールである。どうしてもそういう水は必要だ。もちろん水割りにもチェーサーと同じ水を使うところもある。

では和酒ではどうだろうか。焼酎の水割りとかは聞いたことがあるだろう。しかし日本酒は?
和酒ではチェーサーのことを「和らぎ水」と言う。^-^
まぁ飲み方はチェーサーと変わらない。一口飲めば水ガブ飲みでもいいし。
ちなみに僕の酒:水は1.1:2となる。これは経験則なので個人差があるが。


とある物書きの増幅回路

2010-02-18 13:20:00 | 日記
今すぐ儲かる!完全自動アフィリエイト!

現在PCで色々書いている。

書くために一番いいのは書くことと誰か言ってた。だからぶっちゃけ書いてみる。
盛岡タイムスに書くならまじめに書く。岩手日報ならなおさら。河北や日刊…はどうだ。

しかしここでは素の話のほうがいいと思う。ゼブラ勝った負けた、フットサルでこけた、競馬予想して当たった、盛岡のこの店に来た、いろいろある。

ブログだから当然エチケットや言葉遣いは注意したい。しかし肩肘張るようなことは書かず、自分の主張をやんわりと書ければいいと思う。


たとえばこれの場合「僕が試しているから、まぁやってみましょう」とDIYで10分もすればアフィリエイト設定完了しました、とか言える。

あと、色々な商品をいっぺんに売り込む。そうすると…









たとえば食品なら「ホワイトデー、甘いホワイトチョコはいかが?」とか、ダイエットは「春近し、メタボ警報発令中!」、「花粉症パンデミック!」でどうか。

とある昼下がりの紙カツ喰らい

2010-02-17 13:37:00 | 食べ物&飲み物
あの新潟名物の紙カツをまたいただくことに。あれ一丁やればそれなりに飯ウマだろうな。

卵とじは邪道だと思うので、少し醤油を入れる程度に。

揚げ油は本来ならラードがいいんだが、どうだか。


ちなみに今日も一応禁酒中です。

とある競馬の結果と展望

2010-02-17 05:13:00 | 競馬
まずは16日の荒尾競馬結果。BGMがパトリオットなのは仕様(KBS)。


続いて17日の競馬展望。

こっちで園田競馬やっています。

そして船橋の報知グランプリ、ここも面白い討論会になりましたよ。

どうなるやら・・・