25黄釈子 Blog 「My Days」by Oldman+2(吉住)

コロナ予防接種0回、35年間健康診断0回の後期高齢+2、元原告団長の下り坂人生、日々の戯言。KindleWriter。

昼食のお誘い

2019年03月04日 | 日記
葬儀社も集金に来て、支払いも済ませたので、そろそろ「佐野温泉」に出かける準備をしていると、村の先生から電話がかかって、自宅に「昼飯を食べに来い!」という。葬儀も一段落して「ご苦労さん」だったから「慰労」してあげよう、というのだ。

厳命で「奥さんと一緒に来るように」と言われ、12時ちょうどに先生宅の台所兼食堂にお邪魔した。その大きなテーブルで、先生は原稿も書くし、そこでテレビも見る。窓際の明るい流しで、大きなフクラギを一匹、市場で買い求め、3枚におろして、刺身を作っている。「一人では食べきれないから」と、刺身をたっぷり並べる。

キタアカリとニシンの煮物が中央に大きな鉢で出してある。小鉢を使って、適当に取り分けて食べろという。熱燗にした辛口の日本酒は、ワイフがお相手だ。勧められるままに、底なしに腹に流し込む。飲み助を先生が大喜び。最後は少し柔らかくなった「氷見うどん」。

1時間半ほど、たっぷりおしゃべりして、帰宅。そのあと、雨の中、施設まで書類を届けた。佐野温泉は、明日にしよう。


憂鬱な朝?

2019年03月04日 | 気象
2019年3月4日(月):By Yahoo [ 6c/11c/90% 67K ] 雨

本格的な雨の降る暗い朝。それが週明けの月曜日だから、サラリーマンや学生など「憂鬱な朝」ブルーマンデーかもしれない。しかし、実に暖かいので、午前6時に布団を蹴って飛び起きた私は、まあ、ありがたいことに元気一杯。

昨日の午後から、いくら寝ても「眠くて」仕方がなくて、ずっと、そして長時間眠った。咳が出るので、葛根湯も飲んだし、マスクと首にタオルも巻いて寝た。それが良かったのか、体調は完全回復したようだ。

まあ、念のために、こんなお天気の悪い日は「佐野温泉」にでも出かけて、より体力回復に努めよう。

どこかの会計事務所が立派な書類の入ったDMを送ってきた。相続問題をプロがお手伝いします、という内容だ。もう今は、行くこともできず、場所さえ不明になっている30坪ほどの地目山林を、昔祖母は畑にしていた。資産価値、多分100円くらいの財産が唯一親父名義だと記憶しているが、固定資産税さえ来ないのだから、市役所さえ消滅資産と見ているんだろう。そんなものは放置して、年間40万円未満の国民年金を受給していた年金課で、数万円の葬儀費用をもらえるかもしれないというので、今週は市役所に出かけてみよう。他に手続きも、きっとあるに違いない。

忘れちゃいけないのは、死亡診断書のコピーや遺体の償却済み証明書に印鑑だろう。この世から消え去った人間を書類上から抹消する。そうして、大勢が消え去り、過去の「ご先祖」として記録だけが残る。

自分も、そのうち、一行の文字だけになるのだ、間違いなく。