25黄釈子 Blog 「My Days」by Oldman+2(吉住)

コロナ予防接種0回、35年間健康診断0回の後期高齢+2、元原告団長の下り坂人生、日々の戯言。KindleWriter。

夕方の散歩

2019年03月19日 | 日記
ぶらっとカメラ片手に家を出たのは、夕方5時。少しも寒くないし、まだまだ明るい。随分、日が長くなった。フェニックス公園の桜の坂に、すでに満開になっている色の濃い種類の桜が咲き誇っているが、夕がたの山陰でくらい。

それを明るくしたら、びっくりするほど、ピンクに写っている。ま、いいか。

それにしても、冬の間に、すっかりなまった膝や体の節々が、いろんな不平を言う。老化?
いかんなあ、これじゃ、ドライバーが飛ばせない。サプリで修復だ。特に右膝は問題だ。

小一時間歩いて帰宅したら、全部着替えるほど汗を書いた!


応援弁士?

2019年03月19日 | 日記
何だか、やらされそうな県会議員の選挙の応援弁士。下旬から4月上旬の、おそらく大安寺地区だろうが、母親の葬儀と重なることがなければ、まあ、適当に引き受けてもいい。

佐野温泉の帰り道、選挙事務所に立ち寄ると、午後になったせいか、色々な人がバラバラと集まってくる。事務長が、これまた高校時代の同級生だ。頼む、と言われれば、嫌とは言わない。数合わせなら、いいよ、と引き受けた。見知らぬ村人の前でおしゃべりするなんて、実に面白そうだ。

今日の母親は具合が悪そうだった。多少、呼吸が荒く、深く眠っていた。一進一退を繰り返しながらも、あの世は確実に近づいているに違いない。誰にでも、「その日、その時」はいずれ訪れる。

ジジババ温泉

2019年03月19日 | 日記
ついに、老人の団体利用が増えてきた。今日は姿は見えないが女性7割の60名の、デーサービスからの団体が2階の大広間で食事して、風呂を利用する。目下、昼食中とか。

私が日替わりを食べていると、目の前の窓際で静かに、老夫婦二人が食事している。逆光でうまく写せなかったが、あまりに10年ほど前の両親の姿に似ている気がした。頭のハゲ具合や背格好、着ているジャンパー。隣のご婦人の頭と着ている衣類。後ろ姿だけでは、判別できないほど似ている。

ついこの間、そんな時があったように思う。95歳までは、二人で車で出歩いていたのだから。

新芽が育つ

2019年03月19日 | 日記
おお、嬉しいねえ、少しづつスナックエンドウの芽が伸びているじゃないか!


おっと、油断大敵。ドクダミの新芽も伸びてきた。ここだけは、つまんでおかないと、生命力が強そうだから、栄養を奪われる。何せ、幅5センチしかない、生存競争の激しい場所だ。共存共栄などとお気楽な事情は許されない。

人の世も業界も世界も、どこも同じなのだ。もっとも、安易に敵を判断すると、破れるのは自分の方だから、油断大敵と言う。世の中には「付き合ってはいけない」人間のカスが大勢いる。善良な顔をしているから要注意だぞ。

Standing man

2019年03月19日 | 気象
2019年3月19日(火): By Yahoo [ 5c/15c/30% 67K ] 曇りのち晴れ

東の空は弱々しい朝日が登って、幾分明るいが、真上の空はしっかり曇っている。おかげで、今朝は比較的暖かい。雨は降らずに、午後には晴れ間が見えるお天気になるらしい。

今週は立春の日の休日を挟んで、多くの人はそれぞれ多忙だろう。暇な私は、今朝はゴルフの夢を見ながら目覚めたし(不愉快なことに、私のティーショットの番なのに、なかなか打つ用意ができなくて、目を覚ましてしまった!、なぜ、スカッとナイスショットを叩き込んだ夢を見ないのだ?)、後で佐野温泉に行こうと考えているくらい。

それにしても、NHKのトップニュースでは報道されないが、隣の韓国(北じゃない)のバカ文大統領は、ついに第二次世界戦争当時の日本軍への協力者を洗い出す、などと言い始めた。七千人ほど残っているという自国民の過去を引っ張り出して、つるし上げようというのだ。75年以上前のことだから、その子供や孫まで影響が出る。

そんなことを始めたら、日本社会に住む韓国人に大きな影響が出る。日本に住む韓国籍の「超金持ち」がヒットマンを雇って、文の口を塞ぐようなことが起きても不思議ではない情勢だ。

嫌な時代になるのだろうか? バカトランプに煽られて、結局、先頭を走るのは日本になるのだ。北が核ミサイルをアメリカに打ち込むより、日本の方が確実で効果的なのは言うまでもない。やめろ、トランプタワーにしろ!