25黄釈子 Blog 「My Days」by Oldman+2(吉住)

コロナ予防接種0回、30年間健康診断0回の後期高齢+1、元原告団長の下り坂人生、日々の戯言。KindleWriter。

台風期待

2021年07月26日 | 日記

台風が微妙に北に外れてしまいそうだ。福井を土砂降りの雨にして欲しいと、心から願っているのだが、どうも「怪しい」。明日は雨、と昨日は言っていたので、開けっぱなしの村の集会場の窓などを閉めに行った。

部屋のエアコンのクリーニングもバッチリやったし、網戸や換気扇まで掃除したのだから、雨、降るだろ? 私が車を洗うと翌日は必ず、雨が降るというジンクスがあったけど、そういえば、車って、洗ってないなあ。

こりゃ、あかんわ。今年植えた梅の苗木など、水をやらずに放置してあるので、全滅するかもしれない。

畑で昨日植え替えたパプリカは、何とか頑張ってるふうに思えたが、果樹にも若木は水が必要だ。せめて夕立でも欲しいけれど、全くこのところ降らない日々が続く。ああ、今夜は関東方面で雨だという。うらやましいなあ。


エアコンクリーナー

2021年07月26日 | 気象

2021年7月26日(月曜日):[  25c/33c/10%  131-76(66) ]{getup0450} 晴夏日

昨日の福井はまたしても小浜で36度を超えたし、福井市は34.7度で、ほぼ35度。いったい何日、同じパターンが続くことか。で、どうして、福井が暑いんだ?

それでも、ありがたいことに昨日の午前中早い時間の社会奉仕の間は曇っていて涼しかったし、夕方5時半ごろに、我が畑仕事も少しできた。もう、3、4日で水もなくなるかもしれないので、そうなったらキュウリもセロリもブロッコリーも「おしまい」にしよう。畑は、しばし、休みになる。

またまた、忘れてしまっていたのだが、鉢植えのパプリカを畑に移動させたら、その中に、2個のアボガドが割れて芽を出していた。扱いに失敗したかもしれない。一緒に土の中に埋めてしまったのだ。まあ、それはそれで仕方があるまい。度忘れの激しい育て主に身をまかせたのが運命だ。

さあ、今週で7月が終わってしまうぞ。夏休みは始まったばかりだから、やりたいことは8月に回さずに、ガンガンやったほうがいい。夏が終わった時、やり残すことがないように。

私は、スプレー式のエアコンクリーナーを買ってきて、自分の部屋のエアコンをマジで清掃しよう。かなり、汚れている気がする。車も同様だ。