25黄釈子 Blog 「My Days」by Oldman+2(吉住)

コロナ予防接種0回、30年間健康診断0回の後期高齢+1、元原告団長の下り坂人生、日々の戯言。KindleWriter。

本郷地区

2021年07月30日 | 日記

朝から快晴で、午前6時30分には「おおい!」と玄関先に地元悪友がやってきた。やはり、来たか!

一昨日の午後、本郷地区のゴルフ場で午後から半分だけのゴルフをしたばかりなのだが、そのとき、9打も負けて、帰りに「30日の早朝を申し込んでおいたから、安いし、ゴルフするぞ!」と言われていた。そのとき、30日が明後日だと思ってもいなかったので、「迎えに来てくれるなら」と答えておいたのだ。

そして、昨日の大雨。短時間大雨警報4回に避難指示まで出ていた、まさに我が地区近隣。電話一本もないし、やめかもしれない、などと思いつつも、万一の場合に備えて、準備はしていたのだ。「あいつは、遊びを止めるわけがないか、ましてや、負けたから、必ずリベンジする。」

と言うわけで、またしても、あちこちの小さな谷川が氾濫して、田圃や住宅付近なども泥水の爪痕が残る本郷地区を通過して、山の上に。ゴルフ場は、被害が出ていない。何せ、山の上の方だからだろう。

で、モスバーガーの社長と三人、7時30分には真っ先にスルーでスタート。途中休憩もなく、18ホールを全部回った。相変わらず、私はドライバーが好調。アイアンも悪くない。悪友は後半、かなり盛り返してきたので、互いに譲らずが続いたが、結局、またしても、トータル9打の私の勝ち。三人のナッソーもわずかに私の一人勝ち。

「ゴルフのラベルが違うわい!かかかか」と大笑い。焼肉重を食べて、ゆっくり風呂に入って、帰宅しても、まだお昼すぎ。お昼寝タイム。

今日は、風が涼しくて、最高気温は32度か、33度だったが、めちゃ過ごしやすい気がした。夏本番だねえ。暑い夏に遊んでいると、昔の遠征を思い出す。しかし、もう、ゴルフはしないぞ。


柔道がいい!

2021年07月30日 | 気象

2021年7月30日(金曜日):[  24c/33c/10%  131-75(69) ]{getup0400} 晴れ

あっという間に7月も終わりが近づいた。たっぷり雨も降ってくれたので、野山は生き返り、大地も干魃を免れた。ゴミも埃も洗い流してくれた。ガレージ階段に豆粒のような青蛙がたくさんぴょんぴょん跳ねている。

外灯の明かりに集まる虫が目当てだろう。親はどこにいるのかなあ。

それにしても、今までほとんど見ることはなかった柔道のテレビ観戦。最近、妙に興味深いので、ついつい目が離せない。何だか非常に奥が深いような気がする。男子ゴルフも始まったけれど、松山英樹は好きじゃない。プレースタイルも悪いし、インタビューも悪い。昔の、尾崎、青木などとは比べ物にならない。応援する気は全くないね。

さあ、また趣味の「炎天下の草刈り」に精を出そうか?

起きる前に親父が夢に出てきた。積み上げたたくさんのガラクタを「捨てるな!」と文句を言うので、それを説得したら、「なるほど、全部捨てればいい」と納得してくれて、ほっとしている夢だ。そばに、妹も後片付けを手伝いに来ていた。

現世でもあの世でも、人はなかなか、成仏できるものではないのだろう。