25黄釈子 Blog 「My Days」by Oldman+2(吉住)

コロナ予防接種0回、30年間健康診断0回の後期高齢+1、元原告団長の下り坂人生、日々の戯言。KindleWriter。

やっと、無料?

2021年07月01日 | 日記

データー通信などほとんどしないのに、国内通話だけで通話料が数千円を経過し、ついに1万円を超える月が何度か。1年近くになって、ようやく事態の深刻さを理解し、最悪、回線を解約放棄すると腹を決めて、あれこれやっていたら、昨日のメイルで、今日楽天から荷物が届いた。

荷物? 何も頼んだ覚えばない!すると、でっかい封筒に豆粒ほどのシムカード。これで、楽天回線に切り替えろ、と言うのだ。すると、国内通話無料の世界に入れるとか。

どうやら、私の理解が不足していた。機種の変更などやって、格安通話のアプリを利用できないために、通話料金が増えるのは分かっていたが、頭にきて、初めて、本気モード。そして、ようやく、入り口に入った感じ。

しばし、様子を見ることにする。

先輩社長がやってきた。小学校の女校長先生が、白のBMWを横付けにして、私に学校の便りを届けて行った。めちゃくちゃ、蒸し暑い!車検は税金の未納がバレて、一日遅れることになった!

納付書が見当たらない。あ、そうだ。ワクチンの手紙が見つかった。「あんたは捨てた!」と主張するワイフが片付けていた。捨てた記憶がない、と言い訳しても聞いてくれる相手ではない。

もっとも、出てきて、ああよかった、と思うばかりで、予約するつもりなど、毛筋もないのだが。


小蝿がいない

2021年07月01日 | 気象

2021年7月1日(木曜日):[  21c/29c/70%  118-58(63)  ]{getup0430} 曇り

昨日もめちゃむし暑い1日だったが、今日も似たようなお天気になりそうだ。南風がバンバン入ってきて、午後から夕方にかけて非常に暑くなった。

さあ、今日から7月。新しい月が始まった。今年の後半が始まったのだが、何といっても世間の話題は、コロナワクチンとオリンピック。テレビで競技を観戦する以外に、何もないけれど。

ところで、自慢だけど、こんなオンボロな我が家には、小蝿が1匹もいない! 昔はこんな時期になると、実に多かった。今は、全く見かけない。理由ははっきりしている。私が毎晩、食事の後片付け、洗い物をするからだ。三角コーナーはおろか、流しの排水溝と排水のステンレスの網かごに至るまで、ピカピカにしておくからだ。

こんなものは要領で、一度綺麗にしておくと、毎日ピカピカにするのは、定型業務のように簡単に繰り返すことができる。すると、驚くことに、小蝿が1匹も見当たらない。日中でも、三角コーナーはこまめに捨てるので、生ゴミが溜まらない。

話は変わるが、昨日の炎天下、畑に使う女竹を20本ほど取りに行って、少し、遅くなったが、野苺を見つけた。トゲのある蔓草だが、天然のブルーベリーは太陽光に透き通って、小粒のサファイアのように輝く。

女竹を全部処理してから、再び、箸と容器を持って、わずかな実を収穫してきた。私の太い指では粒を潰してしまうので、先の細い、竹の箸を使って、一粒づつ収穫する。誰も通らない、猪で荒れた農道のアスファルトに座り込んで、炎天下、獣と間違われそうだ。物好き以外の何者でもない。