高温多湿で高い湿度が続き、その後高温が続いてきた今年の夏は、想像以上に害虫が大繁殖していて、我が家の柿木は、エラ虫が大量だったので、葉を全部落としてしまったが、今度はイチジクの葉に黄色と黒の毛虫が異常に発生。
イチジクの葉など、硬くて美味しいとは思えないから、好きな虫がいるとは思えないのだが、虫も変なのがおおい。キュウリの葉にはてんとう虫のような小さな赤虫が葉を食い荒らして枯れさせるし、ブロッコリーにはネットをかけてあるのだが、そのネットの上で、離れずに飛び回っている小さな黒い虫もいる。
ミツワで、毒薬を買ってこなきゃ。どいつもこいつも、やっつけちゃる!
先日の社会奉仕日に隣のコーチャン(トーマくんのじいちゃん)が墓場で蜂に刺されて、右手右腕がバンバンに腫れて、動かなくなったと、今朝写真を見せる。全く知らなかった。夏場の社会奉仕活動は、想像以上に要注意なのだ。
今朝、隣の新築家屋の住人、母親と子供三人、迎えに来ていた母親の母親の五人が、埼玉の所沢に向かって、車で出て行った。その所沢の霞ヶ関ゴルフ場で、ゴルフのオリンピックが行われている。