ありがたいことに快晴で、それほど暑くない。最高気温32度予報だったが、多分、30度を少し超えたかどうか。10時頃では28度くらいだった。全国的には、かなり厳しい残暑の日曜日だが、北陸は例年並みか。
ミツワで肥料などを買い込んで、午前中1時間ほど、畑に出かけ、10時30分の出川の「充電させてもらえませんか?」を見るために、戻った。もちろん、汗だく。出川は立派だと思う。「こころ旅」の火野正平など、最近の映像は、特にけしからん。濃いめの丸い、アジアのポン引きのようなサングラスに、口元はカウボーイのごとくというか、西洋泥棒のスカーフで口元を覆い、自転車で走っている分にはいいけど、店に入ったり、地元人にものを尋ねる場合でも、サングラスを外さない。
彼が芸能人というか、役者として大成できない理由が、そこにある。その点、出川は子供から大人まで、愛されているし、常にそれに答える姿勢がある。そして、決して、批判コメントをしない点は、徹底している。いいこと、いい点しか口にしない。
学ぶべきだなあ、と常に思うね。で、プレバトなど見て、ニトリレディースオープンで最終的に、稲見モネの優勝を身終えたので、再度、畑に行く時間。西日が眩しい。1時間ほど、汗を流してこよう。することはいっぱいあるのだ。