25黄釈子 Blog 「My Days」by Oldman+2(吉住)

コロナ予防接種0回、30年間健康診断0回の後期高齢+1、元原告団長の下り坂人生、日々の戯言。KindleWriter。

一夜開けたら

2022年12月19日 | 日記

まあ、あっという間に雪化粧。一夜開けたら、昨日とはうって変わった、真っ白な世界。ついに降ったなあ。タイミングとしちゃ、私には超ありがたい。何せ、もう、予定された「お役目」は正月明けまでない。個人的な年末片付けと正月準備ばかり。

早朝に除雪車が走った。明け方1時間ほど横になったら、鼻水が止まった。この雪は寝雪になるかな? 一度溶けるような気がしないでもない。溶けたら、自分の車のタイヤ交換をしよう。出来なかったら、来春まで動かせない。

さあて、少し、着替えて、雪かきでもするか?

写真は、雪降る前に少し取ってきた大根。大きくなってしまった。まだ、畑にそのまま残って、この雪になった。


仏国はアフリカン?

2022年12月19日 | 気象

2022年12月19日午前3時:[ -1c/5c/100%  ]{ Getup0130 } 雪

花の都などと言われたパリがあるフランスは、いつの間にかアフリカンの国になったのだろう? 確か、ヨーロッパにあったはずだが、目の前の地中海を越えて、アフリカ大陸に移動したのだろう。

それにしても、Mべぺ? 彼はいい顔している。実に理想的なファイターだね。血が混ざり合うと、優れた人間が生まれる証拠だろう。

今回は、さすがに後進国の南米コロンビアの「熱量」が、少し、おフランスを上回った。人間の持つ「熱量」は、国が成熟しないほど、大きいものだ。

9時に寝て、1時半に目覚めてトイレに行ったが、鼻水が止まらないし、めちゃくちゃお腹が空いて眠れない!この「止まらない鼻水」って、なんだ? 寒さを感じないのもおかしい。真夜中の外は、細かな雪が吹き荒れている。多分、氷点下だ。福井もついに、真っ白な雪景色。夜が開ければ分かるが、10センチほど積もっているかもしれない。

偶然起き出してしまったので、思い出して、TVをつけたら、ワールドカップの延長戦をやっていた。3ー2でコロンビアが勝っていたが、フランスがペナルティキックで追いついて、ついに3ー3で試合終了。もつれ込んで、最後はPK戦となった。

村の「暮れ盛り」を終えた昨日のお昼過ぎから、急激にお天気が荒れはじめて、吹雪が続いている。午前中に全てを終えたので、ほっと胸を撫で下ろしていたところだ。

これで、今年は予定された公務は、全くない。あ、いや、年末の大晦日に神社の掃除や正月のお供え、そして、この雪が根雪になったら、参道の除雪などはあるが、それは、任務だな。来年も、また、頼りないこの私が、小さな村の自治会長。

外は、これ以上はないほどの今年一番の厳しい荒れたお天気。来年はどうなることか、鼻水が止まらない。