ドルフィンベルベット

高齢馬のケアと徒然日記

たこ焼きが出来るまで

2011年01月22日 23時13分16秒 | ごちそうさん
今日は大阪出張でした。もちろん日帰りです

夜はウマ友とマルビルの『蛸之徹(たこのてつ)』でたこ焼きをご馳走になりました
何でも、自分で作って食べるお店のようですが・・・
先ずは店員さんが火をつけて、油の敷き方を教えてくれます。

左はたこシソチーズ、右はフツーのたこ焼きです
メインの具は入れてくれます

生地も入れてくれます

そこから先は、基本、自分達で作ります
少し固まった生地を分けます

そしてすばやく返します
見てください、このすばやい動き
速すぎてカメラのピントが合いません。
実はこの手は店員さん(女の子)の手なのです
私たちのあまりの手際の悪さに、見かねて、返しにきてくれました

お陰でこんなに美味しそうなたこ焼きが完成しました

もちろん、めっちゃ美味しかったです 

サイドメニュー
カリカリ豚サラダ

蛸のだるまもいました 

たこ焼きを作る時には集中力が要ることがよくわかりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする