大阪・江坂にある洋食屋さんです
料理研究家のオーナーママさんがたった一人で切り盛りしているお店です。
創作料理が多いのですが、ハンバーグやミンチカツもあります。
写真がないのは…、実は店内にあった「ケータイ禁止」というような張り紙を見たからですが、写真は全く問題ないなかったようです
実は友人からはお店を選ぶ際に、「料理研究家のオーナーさんが一人でやっている美味しい創作料理のお店で」、続けて「店内に色々な注意の張り紙がしてあるんだけど」と前情報がありました
内容的には、案内があるまで勝手に座らないでとか、携帯やタブレットは禁止、ここは食事をするところなのでとか、非常識な人はお断りとか、あとは、どこかの会社の人はお断りとか、何も知らずに入ったら驚く人が多いお店です
ここまで書くには相当色々なことがあったそうですよ。
女性一人だと甘く見られて酷い目にあったとか
お見送りをしてくれた時に、「一期一会」という言葉が大嫌いと言ってました。
それだけ嫌な思いをたくさんしたのだそうです。
また、以前は他にバイトさんがいたようですが、ちょっと叱ったら来なくなってしまったとのこと。
人に一から教えるよりは一人の方が楽、とのことでした
一人で切り盛り…ということは、スピードというサービスはどうしても低下してしまいますが、その分は量と質で還元しています、という張り紙もありました
生ビールはキンキンに凍ったジョッキで出てきます
一番人気のかりかりポテトサラダ
二番か三番人気のえびと枝豆の春巻き
えびとチーズの春巻き
お肉料理は豚の角煮
モスコミュールを追加で
どれもボリュームがあり、かりかりポテトサラダで結構お腹いっぱいになり、帰るころにはかなーり満腹でした
常連さんにはかりかりポテトが大盛りになったりして、みなさんそれでお腹いっぱいになってしまうので儲けが出ないと言ってました
ちなみに上記で一人2,500円でおつりがきました
お一人ということで、こちらもちょっと気を遣って様子を見ながら追加注文したりもしましたが、頼んだお料理はどれも本当に美味しくて、是非また行きたいお店です
料理研究家のオーナーママさんがたった一人で切り盛りしているお店です。
創作料理が多いのですが、ハンバーグやミンチカツもあります。
写真がないのは…、実は店内にあった「ケータイ禁止」というような張り紙を見たからですが、写真は全く問題ないなかったようです
実は友人からはお店を選ぶ際に、「料理研究家のオーナーさんが一人でやっている美味しい創作料理のお店で」、続けて「店内に色々な注意の張り紙がしてあるんだけど」と前情報がありました
内容的には、案内があるまで勝手に座らないでとか、携帯やタブレットは禁止、ここは食事をするところなのでとか、非常識な人はお断りとか、あとは、どこかの会社の人はお断りとか、何も知らずに入ったら驚く人が多いお店です
ここまで書くには相当色々なことがあったそうですよ。
女性一人だと甘く見られて酷い目にあったとか
お見送りをしてくれた時に、「一期一会」という言葉が大嫌いと言ってました。
それだけ嫌な思いをたくさんしたのだそうです。
また、以前は他にバイトさんがいたようですが、ちょっと叱ったら来なくなってしまったとのこと。
人に一から教えるよりは一人の方が楽、とのことでした
一人で切り盛り…ということは、スピードというサービスはどうしても低下してしまいますが、その分は量と質で還元しています、という張り紙もありました
生ビールはキンキンに凍ったジョッキで出てきます
一番人気のかりかりポテトサラダ
二番か三番人気のえびと枝豆の春巻き
えびとチーズの春巻き
お肉料理は豚の角煮
モスコミュールを追加で
どれもボリュームがあり、かりかりポテトサラダで結構お腹いっぱいになり、帰るころにはかなーり満腹でした
常連さんにはかりかりポテトが大盛りになったりして、みなさんそれでお腹いっぱいになってしまうので儲けが出ないと言ってました
ちなみに上記で一人2,500円でおつりがきました
お一人ということで、こちらもちょっと気を遣って様子を見ながら追加注文したりもしましたが、頼んだお料理はどれも本当に美味しくて、是非また行きたいお店です