2日目は登別から門別にあるクー太郎の実家へ
いつものようにバーベキューをご馳走になりました
大学生の長男S君(クー太郎と同い年です)の就職が内定したとのことで、まずは皆でカンパイ
今どきの若い子の動向を聞いたりして、何時間も飲み続けていました
(だけど私は運転手なのでノンアルでした)
もうアブは減ってハエだけ、とのことでしたが、今は夜放牧ということで、馬たちはまだ馬房にいました。
夜放牧すると体が丈夫になるそうです。
風邪をひきにくくなるとか・・・
裏返すと、仔馬は風邪をひきやすいということなんでしょうか
とねっ仔
こちらは1歳馬たち
みんな誰? 誰? と落ち着かない様子でしたが、近くに刈ったばかりのクローバーがあったので、少しずつ与えると、それは美味しそうに食べていました
さて、これまでずっとレンタカーはトヨタでしたが、今回は一番安かったタイムズで借りてみました。
実家のお母さんに指摘されてみると、なんとナンバーが「れ」
昔、北海道のレンタカーは「れ」ナンバーだったのだそうです。
最新の画像[もっと見る]
2 コメント
コメント日が
古い順 |
新しい順
- かわいいですね! (シャル君)
- 2014-09-09 18:21:09
- とねっこちゃんの幼顔が愛らしいです。
- 返信する
- 見慣れない人に (plummama)
- 2014-09-09 21:55:23
- お馬たちがみんな耳を前に向けて意識を集中している顔なんですね。
- 返信する
規約違反等の連絡