先週の土曜日は館山ライディングパークでビジターレッスンを受けました。
お馬さんはあし毛のすずちゃん
すずちゃん、物見もせず、拍車無しでも軽々動くお馬さんです。
さて、最初に最近の惨状を伝え、乗ってすぐに「左に落っこちすぎ」と。
意識して左に乗っていたのですが、やりすぎだったようです。
そして股関節が締まりすぎ(内転しすぎ)、脚が前すぎ、拳に頼りすぎ(これは以前から)のすぎ三昧、そして拳の距離が近くなる癖。
実は最近、騎乗後に左の股関節が痛むことがありましたが、それがこの乗り方のせいだったようです。
股関節を開くように、つま先を外に向けるように気をつけながら乗りました。
この日、乗り終わったあとでは股関節は痛くなかったのですが、翌日、車に乗るとき、歩くときに股関節が痛くて、足を持ち上げられなくなりました。
このまま痛みが続いたらどうしようかと思っていましたが、そのあとで馬に乗って股関節が内転しないように気を付けていたら、馬も動くし、股関節の痛みもありませんでした。
乗り方を直してもらって良かったです。
今度は5月に行く予定です。
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます