青絵日記

日々のいろいろに絵を添えて /水鳴在登

土曜日の感想2

2010年11月13日 | 爆丸

爆丸バトルブローラーズ ニューヴェストロイア

なんと言うかもう、みんな可愛すぎです!!

爆丸たちが輪になって自己紹介をしたり、ミラちゃんとエースくんがいい雰囲気(?)だったり、ジュリイちゃんとビリーくんが相変わらずテンション高かったり、マルチョくんのメガネが怪しく光っていたり、シュンくんが”ちょっとムキになってた”ことをミラちゃんとエースくんに指摘されて苦い顔をしたり、シャーマンがバロンくんにマイク代わりにされちゃったり、シャドウくんとミレーヌちゃんの変装(というか、仮装?)が何故か昭和ペアルックだったりと、よくわからないものまで色々とツボだらけでした

あ、折角ファルコンフライが半年という長い時間を経てやっと発売になったのに、エースくんの新しい召還爆丸が登場しちゃいましたね。随分複雑なポップアウトをしていましたが、これは一体いつ発売されるんだろう…。

爆丸情報局でも言っていましたが、サブテラのパワーvsダークオンの技、とても豪快なバトルでした。サイクロプスは流石に、アメリカらしいパロディが多いですね。でも、アメリカで放送された時はどういう風に受け取られたんだろう?アメリカ人の人達の感想をちょっと聞いてみたいです

というわけで、ファルコンフライは早速今までと同様にアニメ仕様に塗り替えたので、他のブローラーズの召還爆丸と一緒に撮ってみました。それにしても、球の状態では通常の爆丸よりも大きめの召還爆丸ですが、ファルコンフライは中でも更に大きい…?

20101113a_3

夜になってしまったので、光量が足りずフラッシュを焚いたら質感がのっぺりとしてしまいました。明日、ホビーのページのリニューアル用に新しく撮りなおします。ついでに、前回の「途中経過」と同じ構図でも。

20101113b

メタルファイトベイブレードのカレンダーについては明日書きます


土曜日の感想1

2010年11月13日 | デュエルマスターズ

デュエルマスターズ クロスショック

また濃い声優さんが そういえば、矢尾一樹さんは「ゼロ」シリーズのジューン以来の2役目ですね。ジューンはオネエ言葉でしたが、今回はちょっと口は悪いけど根は良いお兄さんタイプでしょうか。水文明のクリーチャーらしい透明感のある質感がGOODです

ブロンズアーム兄の「かよわい少女というのは…(略)」「長生きだな。」という、ツッコミなのかボケなのかわからない呟きが素敵でした 勝舞くんの得意技(?)聞き間違いも絶好調ですね。「シーラカンス」って