goo

日曜日の感想3

2012年06月10日 | ビーダマン

クロスファイトビーダマン

アスカくんはやはりノースシティに住んでいたんですね。しかし、アスカくんは最近本腰を入れ始めたというし、バサラくんやグンくんも秘密裏に行われていた時のクロスファイトには参加していなさそうですし、本来の北ブロックのビーダー達はどうなってしまったのだろう? ナオヤくんに潰されてしまったのでしたっけ。

今日はスバルくんの色々な表情や新たな一面が見られて楽しかったです。子供でもしっかりした人が多いだけに、ときどき雑賀さんが一番子供っぽく見えたり!?

アスカくんが着ていた着ぐるみ、「スマドラ」と言っていましたが、どう見ても黄色の龍ですよね。遺跡のマスコットということはこの遺跡に眠っているのは第五のドラゴンタイプ、黄龍? つまりナオヤくんが求めていた使い手というのは…。

そういえば、かつて「爆転シュートベイブレード」に黄龍を宿したベイ、ガイアドラグーンを使う「皇」という苗字の人が…。

ところで、

  • デュエルマスターズのゼロ文明
  • 爆テクのムニキス
  • ハイパーヨーヨーキングダムのゼロさん
  • メタルファイトベイブレードの黒銀ゼロくん
  • クロスファイトビーダマンのツイン=ドラゼロ

なんか、「ゼロ」が流行ってます。

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

日曜日の感想2

2012年06月10日 | ベイブレード

メタルファイトベイブレード ZERO G

イフレイドとサラマンダのシンクローム。鎌のような大振りの突起を持つ一撃必殺のイフレイドと、細かい凹凸による連打攻撃のサラマンダという、それぞれの特徴にクロムウィール2枚分の重量が加わって、強烈な攻撃型ベイが誕生しました。

今回は火属性と水属性のシンクロームによる戦いでしたが、この先新しい属性も登場するのでしょうか。前作のベイにも属性が加わって再登場、なんてことはあるのかな。

海原兄弟はリベンジを誓いまだ馴染んではいないものの、蓮ちゃんを含め、周囲がだいぶ賑やかになりそうです。ゼロくんの言う通り、仲間もライバルも多ければ多いほど色々な拘留や成長が見られて楽しいです

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

日曜日の感想1

2012年06月10日 | きかんしゃトーマス

きかんしゃトーマス

今日は映画に登場した機関車が多かったですね。しかし、フリンまでトラブルを起こしてしまうとは…。しかし考えを改めてからの立ち回りは流石ヒーローですね。ヒロは相変わらず紳士で素敵です。ミスティアイランドの3人はこのまま港で働くのかな。

ゴードンが運んでいたライオン像って、確かトーマスが本物のライオンと思い込んで運んでいたものですよね。前回は干草やシロップをかけられて大変な事になっていましたが、必ずドロドロに汚されてしまうのは、金ピカなものの宿命なのか…

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )