築地 野口屋さんのお豆腐 2011-08-27 | 食・レシピ 週に1度、昔懐かしいラッパの音色が きこえてきます~ 引き売り士さんが リヤカーで販売にみえる 築地 野口屋さんの お豆腐を、初めて お買い上げしました~ ざる豆腐 木綿 味付高野豆腐 野口屋さんの社長が、生まれ育った 富山県の禅寺『正源寺』(曹洞宗)に 代々伝わる、門外不出の製法で 作りあげられているそう。一般の豆腐が、1俵の大豆から、 1200~1500丁作られるところ、 野口屋さんのお豆腐は、約350丁しか 作れないのだとか。こちらに紹介されているように 大豆、水、にがりにもこだわりが 人気商品の、ざる豆腐。 引き売り士さんに すすめられたように 塩で、シンプルに いただきました。 濃厚なのに、さっぱりと とっても美味でした