雨飾りファームだより

日本百名山の雨飾山の麓から猫と金魚と農業と、田舎暮らしの日常を綴るブログ

猫が家にいる生活とは

2013-05-16 04:49:02 | 日記
子猫の里親探しをしたときに、感じたことは猫を飼う覚悟というハードルの高さです。

確かに、小さな家族を迎え入れるのですから、それなりの覚悟か必要でしょうが、あまりにハードルか高くて、受け入れてもらえないということも問題です。

我が家の2ひきの猫たちは、野良猫の子供たちです。どうも、ルーツは飼い猫だったのですが、飼い主が引っ越した際に置いていった1匹のサビネコが元々だそうです。

それが、近所の黒いオスネコの子を産んだらしいのです。

ところで、そんなこんなで我が家は2匹の猫と生活することになったのですが、

ポン太は子猫のときに草むらで激しく泣いていらところをひろいました。鳴いてといるよりは泣いてたように思えました。手のひらに乗るような小さなやせっぽっちのノミだらけの子でした。しかも、灰色で毛がボーボーです。ももはその1年後、野良猫の親から産まれた子でした。母猫の留守中に取り上げて保護しました。サビ柄が災いして里親が決まらず我が家の猫になりました。保護して暫くは私たちに対して激しく威嚇していましたが、今では、ナォーンと猫なで声で私にスリスリしてきます。

この2匹、私が寝るときは必ず付いてきてベッドの上で一緒に寝てますし、お風呂タイムはお風呂の外でちゃんと座って待ってます。帰宅時は、玄関にお迎えに来ますし、食事時は、ダイニングテーブルの娘の椅子に座って待ってます。

もちろん、ヤンチャなことも沢山やってくれますが、 猫なので仕方ないかと怒る気にはなりません。

産まれてくる猫たちには何の罪もないのです。私が不幸な猫を直接救うには限度があります。だからこそ、むやみに不幸な猫を増やさない努力が必要なのです。そのひとつが繁殖制限でしょう。家から一歩も出さないならともかく出入り自由にするつもりならばこれは猫飼いの大原則です。オスもメスもです。それは、そんな難しいことではなく、その方がお互い安心して暮らせるのです。

我が家のももも、そろそろ1才です。お腹を切るのは可愛そうだとは思いますが飼い主の責任として必要だ思っています。

昨年、我が家周辺で繁殖し過ぎた野良猫37匹が保健所で殺処分の憂き目にあったことを忘れないで欲しいと思います。彼らにはなんの罪も無かったのです。

我が家の2匹は私と出会ったからここでこうして生きてます。猫には決められない運命だと思うからこそ私はこの2匹を私の猫にすることにしたのです。

でも、いつでもそうでしたけど、子供たちにも、そしてこの猫たちにも私は楽しませてもるってるんです。育児が大変とか世話が大変とか

そんなことは思いません。愛情をかける相手がいる幸せを感じてます。

もし、猫を飼ってみようと思ったらそんなに難しいことではありません。猫の幸せは自分の幸せと感じるようになるはずです。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿