塩の道開き2015。 2015-04-29 19:51:05 | 日記 今日は塩の道ハイキングクラブの一員として塩の道開きに参加しました。60人近くの参加者の方々と片道3キロの新緑と残雪のコースを歩きました。
県知事表彰。 2015-04-28 07:05:04 | 日記 私たちがボランティアで続けてきた花いっぱいの会、サボっテンの会というんですが、このたび、新潟県より都市緑化功労知事表彰を受けました。4月26日に県都市緑化フェアの会場での表彰式に行ってきました。 ビッグスワンの横の会場で行われた記念式典で会の代表が副知事から賞状をいただきました。 そのあと記念植樹。篠田新潟市長と。 これが頂いた賞状です。 帰りに新潟ふるさと村に立ち寄りました。チューリップが満開です!
美しい日本の農村風景。 2015-04-26 05:40:56 | 日記 昨日は、いろいろイベントのあった日でしたが、 何といってもこれでしたね。根知地区では、 20年ほど前にはよく見られた光景でしたが、今回はかなり久し振りということでした。 花嫁行列です。 お婿さんが、お嫁さんの家にお参りに来て仏壇にお参りして、花嫁行列を作って家を出て行きます。今となっては珍しくなってしまった日本古来の婚礼風景です。 こんな素晴らしい風景に久し振りに会えました。 石場かちという伝統のお祝い歌を歌う人たちを先頭に 綿帽子を被った白無垢の花嫁さん。 クラシックなタクシーがお迎えに来ていました。
猫のゲロゲロ。 2015-04-25 05:44:07 | 日記 仲がいいような悪いような我が家の2匹ですが、よくお互いを舐めあっているので基本的には仲が良いのだと思ってます。 そんな2匹ですが、 最近うんこを撒き散らしているポン太に対してゲロを撒き散らしているもも。ティッシュボックス抱えて後を追いかける私 ところでなんと 先日のももの吐いた毛玉は灰色でした。 ポン太の毛ですね~。自分は短毛ですが、ポン太は長毛ですからね~。長毛猫のとばっちりはももが受けてるようです(笑)。 はい、あんたのその毛を舐め舐めしてくれてるのはももなんですね。
リンゴの花。 2015-04-24 07:19:19 | 日記 我が家の鉢植えのアルプス乙女の花が咲き始まました。元々は、メイちゃんの瞳というリンゴの受粉樹として購入したのですが、予想に反して美味しいリンゴでしたので今年も花がたくさん咲いてくれたのでとっても楽しみです。 水仙も満開です。 我が家のリフォームも少しずつ進んでいます。