雨飾りファームだより

日本百名山の雨飾山の麓から猫と金魚と農業と、田舎暮らしの日常を綴るブログ

雪国の暮らし方。

2017-01-26 00:57:10 | 日記
 昨日までの大雪で、この谷もすっかりいつもの冬景色になりました。
 息子とダンナで作業所と、小屋根の雪下ろしをしてもらいました。こういう時って息子がいると頼れます。ま~、まだまだ積極的にやってくれるわけではないですが、経験は大切だし、何より雪国で生きる覚悟も必要です。

 ただ、雪国にいても本当に大変なのは1月中旬から2月中旬の一月ほどです。それも毎日寒波に襲われているわけでもないのでなんとかやり過ごせるのです。

 じゃ、何が嫌なのかと…。

 毎日、通勤するための除雪か…。

 とりあえず、車庫周りを除雪しておかないと車が出せない。通勤に支障をきたすということ。つまり、7時に出勤であれば、5時半くらいには除雪作業をせねばならないということです。市街地へ行けば積雪はほとんどないのでこういったことが無い、つまりラクだし、心配も無いのです。

 でも、よくよく考えれば、夏は毎日早起きして田んぼや畑に出掛けていたわけなので冬も同じことなのですけどね…。

 まあ、最近はそういう農的な生活を嫌っている人も多いわけで、根本的に外作業を嫌う傾向があります。

 対極的な人たちもいます。都会暮らしに見切りをつけて田舎や雪国で暮らして人間らしさを取り戻そうと考える人たち。

 昔のように生まれた環境が全てではないので、生き方の選択は自由です。

 
 私は、田舎で生まれ田舎で育っています。若いころは東京に憧れましたが、結局は生まれたこの地に根を下ろしています。

 なので、雪国が嫌で市街地に家を建てて暮らそうと思ったことは全くないです。雪も土も大好きです。心配なのは、ここに人がいなくなってしまうことです。それによって私のようにここで暮らしたいという人たちが暮らせなくなってしまうことです。

 なので、ここにいてもいいんだよという活動をしなければならないと思っています。

 多くの人にこういう雪国の生活を知ってもらうことです。雪国でも、田舎でも幸せに生活出来るということを知ってもらうことです。

 

 

全国切符3枚。

2017-01-22 10:57:56 | 日記
 先週の県中学校大会から始まったスキーの県予選で、私の地元から4人が全国切符を手に入れました。久し振りの快挙だと思います。

 全中に、糸魚川アルペンジュニアから木島拓実さん(糸魚川中3)、国体少年の部に伊藤匠さん(関根学園高校1)、成年Bに佐藤栄一さん(妙高リージョンSC)、成年Cに青木大輔さん(糸魚川市スキー連盟)の4人です。

 急いで横断幕を発注して地区みんなで応援したいと思います。

 こお快挙は、スキー場がこの地に出来て、大人たちがジュニアの育成に取り組み続けてきた結果なのだと思います。

 ただ、この地域も過疎化が進み、少子化しています。スキーというお金の掛かる競技への関心も薄れています。ジュニアのチームを立ち上げて10年経ちますが、地元の子供達の参加がほとんど無い状態です。

 全国大会の切符も毎年のように取れるようになってきたというのですが、地域にスキーの伝統をつなげていくのはなかなか難しくなってきています。

 今やいろんなスポーツがあるので選択肢は広がっていますが、この地域では、トップスキーヤーが既に育っています。その技術が受け継がれているスキーは、全国大会を目指しやすい競技です。

 全国大会という舞台に立つことはそう簡単なことではありません。いろんなものの見方を変えてくれます。子供達がそういう舞台を目指すのは決して無駄な時間では無いと思います。

 


 

国体スキー新潟県予選。

2017-01-20 06:37:03 | 日記
 本日、国体スキー新潟県予選が開催されます。
 地元、糸魚川からも国体目指して参加します。

 先日、地元ジュニアから全中選手が出ました。ジュニアを立ち上げてから、ほとんど途切れることなく全国大会に選手を送ることが出来ています。
 一人では、なかなか難しいことでも、チームを立ち上げるということで、練習環境はもちろんのこと、情報も手に入れやすくなり、横のつながりも出来ました。
 ただ、この後続く選手がなかなかいないということで、地元から一人でも多くの選手が夢や希望を持たせてくれればと思っています。

 今日の予選には、糸魚川からは佐藤栄一選手と青木大輔選手に期待しましょう!

速報はこちら


困った猫だね~。

2017-01-18 06:45:05 | 日記
 朝、眠っているとポン太が枕元にやってきました。

 ジョジョー…???

 んん~?

 わ~っ!!

 たまにやってくれます。ポン太さん大量のおしっこ。

 私の枕が…。

 トイレでしなくなって2年近くなりますが、これ何とかならないもんでしょうか。ほとんど、洗面台で済ますのですが、どうかするとおかしなところで粗相をします。

 原因は2年前の膀胱炎なんですが、それはたま~に尿検査やってるし、療法食を続けているんです。

 トイレも3つも設置してあるのですが、使ってくれません。うんちは最近よく使われている犬のうんちポイみたいな袋が重宝してます。

 

 

 動物ってぬいぐるみじゃないので、私たちの思った通りの行動はしないわけで…そこが大変なのですが、そういうところに労力や愛情をそそぐからこそかわいさに癒されるんでしょうね。

 

小正月。

2017-01-16 08:02:01 | 日記
小正月といえば、さいの神です。
私は、喪中なのですが、お隣集落の人足を見学。







今どきは重機を投入してあっという間に立つんですね~。

でもこの日のためにこの集落では、皆で稲刈りして藁を取るんだそうです。すごい!!