雨飾りファームだより

日本百名山の雨飾山の麓から猫と金魚と農業と、田舎暮らしの日常を綴るブログ

秋はダリアの季節。

2017-09-28 07:12:12 | 日記
 ここ数年は、ダリアがブームです。というか、やっとダリアの良さが見直されたといった方が良いと思います。

 私の畑のダリアも今が見頃です。が、ほぼ切り花として出荷しているので、畑でダリアを見ることはあまり出来ません。

 ですので、ここでお花を見てください。
 プレシャス。花は全体に明るいイメージ。中輪ですが、花茎は細いです。


ミズノアール。黒蝶で黒いダリアが人気になりましたが、黒蝶より株の乱れが無く扱いやすいです。細い茎をすーっと伸ばしてを花うをつけます。

ミッチャン。鮮やかなピンクのボール咲。まん丸で可愛らしい花をたくさん咲かせます。切り花にも大人気。

ディープアプリコット。これもボール咲。たくさんの花を咲かせて生育も良く、切り花に向いています。

母の子守唄。とがった花びらの輝くオレンジの丸い花が次から次へと咲きます。

シュシュ。硬めのしっかりとした花びらで整ったとてもきれいな花です。葉も固く細いですが、花茎も細いですがしっかりとして切り花向きです。

レモンスカッシュ。白に黄色が入ったすっきりした花色。花茎もすーっと伸びて切り花向きです。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿