goo blog サービス終了のお知らせ 

雨飾りファームだより

日本百名山の雨飾山の麓から猫と金魚と農業と、田舎暮らしの日常を綴るブログ

どうして同じ道をあるけないか

2011-08-16 05:55:50 | 日記
小学校まで私はウチの息子とその子をスキーの大会に連れ歩いていました。
その子はウチの息子より1学年下だったのですが、特に特別な練習もしていないにスキー場を自分の裏山で遊ぶ感覚で自由に滑っていました。
センスがあったと思います。
ウチの息子は気が小さかったので一緒に大会に連れて行ったのにはそんな意味もありました。
その子も大会ではそこそこ頑張ってました。練習も頑張りました。
でも、大会参加にはお金が掛かります。スキーは道具にもお金が掛かります。
ある時、その子の親からもううちのは大会出ないから...と言われました。
その子は練習に来なくなりました。
スキー場にはいるのです。そして、違う仲間とウチの息子とは明らかに違う道へ行ってしまったのです。

中学生になった頃でした。
夜遊び、徘徊、喫煙、飲酒....

それでも、高校卒業してこの春から地元としてはそこそこの企業に就職したのですが...

そして、仲間とも別れたと思っていたのですが、今回事故を起こしてしまいました。

どうして、そういう道へ行ってしまうのでしょうか...

最新の画像もっと見る

コメントを投稿