以前は金魚は観賞するものだったのですが、ここ5年くらいは金魚は育てるものとなっています。ちまたでは、空前のメダカブームとなっていますが、次に来るのはやはり金魚かな~などと思っています。
実は私も金魚は弱い、すぐ死ぬというイメージがあったのですが、実は丈夫で、そんなに死なないものだということがわかってきました。
特に、卵から育ててみると金魚飼育の楽しさがわかってきます。
今年はこの水槽の金魚たちも発情しています。雌が執拗に追いかけられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f8/e8b28ad40e61b68254e4522975402167.jpg)
これは、昨年の仔。まだ、2~3センチで、色も黒仔のままです。早く育ってくれないと今年も卵がたくさん採れてます。
実は私も金魚は弱い、すぐ死ぬというイメージがあったのですが、実は丈夫で、そんなに死なないものだということがわかってきました。
特に、卵から育ててみると金魚飼育の楽しさがわかってきます。
今年はこの水槽の金魚たちも発情しています。雌が執拗に追いかけられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f8/e8b28ad40e61b68254e4522975402167.jpg)
これは、昨年の仔。まだ、2~3センチで、色も黒仔のままです。早く育ってくれないと今年も卵がたくさん採れてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c9/c9512d37b83515c523cb770d8a96d7f5.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます