この頃日も長くなってきたし、気温の高い日も多くなってきました。
屋根雪もほとんど解けて無くなってますし、積雪も1メートルも無い感じです。そういえば去年の今頃は娘と受験に新潟市にいたんだった…。
去年もこの時期すごく暖かかったのを思い出しました。
今日テレビで早稲田大学が学生の多様化という意味でも地方からの学生を積極的に募集したいとかいう話をしていました。首都圏の大学全般にいえることでもあるらしいのですが、大学も地元志向が強く、首都圏の大学へ行く地方の学生が減っているらしいのです。確かに、娘たちの友達も県内や隣県の大学に進学する子が多かった気がします。親もそうですけど子供も東京に土地勘も無く、不安だということや生活費が掛かるという経済的負担も首都圏大学進学に二の足を踏むようです。
やはりそういうことなのかどうか先日、早稲田大学の方からお話があり、学生も地方出身者が減り、都会育ちの学生ばかりなので地方、田舎の人と学生を交流させたいとのこと。
今年の8月に学生を受け入れることになりました。
実は8月には新潟大学の学生も当地区で受け入れることになりそうなんです。
いやいや、学生だらけでいい刺激になりそうです。
屋根雪もほとんど解けて無くなってますし、積雪も1メートルも無い感じです。そういえば去年の今頃は娘と受験に新潟市にいたんだった…。
去年もこの時期すごく暖かかったのを思い出しました。
今日テレビで早稲田大学が学生の多様化という意味でも地方からの学生を積極的に募集したいとかいう話をしていました。首都圏の大学全般にいえることでもあるらしいのですが、大学も地元志向が強く、首都圏の大学へ行く地方の学生が減っているらしいのです。確かに、娘たちの友達も県内や隣県の大学に進学する子が多かった気がします。親もそうですけど子供も東京に土地勘も無く、不安だということや生活費が掛かるという経済的負担も首都圏大学進学に二の足を踏むようです。
やはりそういうことなのかどうか先日、早稲田大学の方からお話があり、学生も地方出身者が減り、都会育ちの学生ばかりなので地方、田舎の人と学生を交流させたいとのこと。
今年の8月に学生を受け入れることになりました。
実は8月には新潟大学の学生も当地区で受け入れることになりそうなんです。
いやいや、学生だらけでいい刺激になりそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます