望子のただいま稽古チュッ!

稽古、公演、プライベート
・・・オバサン役者、木村望子の日々。

届いたぞーー!

2025-02-14 21:36:33 | 暮らし・花・趣味
 
この前、救命技能講習を受けてきて、

その認定証が届きました!
 
 
 
今なら私、かなりできる自信あり!
 
 
ただ、問題が2つあって・・・
 
この技能がいつまで記憶に残ってくれるか?
甚だ頼りないこと。
 
 
そしてもうひとつは、
 
自分が倒れたときには役に立たないこと😓
 
 
お後がよろしいようで😆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜の朝

2025-02-09 13:05:27 | 暮らし・花・趣味


朝、トイレの中で、

「そうだ。あれ調べなきゃ!」

と思いついて、

手を洗ったところで忘れた・・・。

 

今もまだ思い出せなくて、

何時間もずっとモヤモヤ中

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間国宝が使った扇子

2025-02-01 21:53:32 | 暮らし・花・趣味

 

ずっと見つからなかった、
学生時代の高座扇と手拭いが出てきました!


新旧を比べると半世紀を超えた重さがわかります。

でもこの扇子、あの人間国宝になった五代目の小さんに貸して、
小さんがこれで「長短」をやったという由緒ある?扇子なのです。

 

そして相も変わらず、今日は学生たちの稽古。

岐阜での大きな学生落語の大会に向けて、みんな頑張れーっ!

ウチの部活には汗も涙も感動もないけど、

笑いとスベりの青春って最高なんだから

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お互いに頑張ろうね

2025-01-24 09:39:51 | 暮らし・花・趣味

 

昨日、また朝顔が1輪咲いた

力が残ってないのか、
半分までしか開かなくてヨレヨレだけど、

でも咲いた!

葉っぱなんて全然残ってないのに、
ヨレヨレの花だけが1輪。


うわー、もしかして私の誕生日祝い?

あなたも71歳くらい?

見た目は悪くても、真冬にここまで咲く気合いに、

ちょっと泣きそう。


さっ、私も頑張ろっ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風船飛んだ~

2025-01-23 14:42:18 | 暮らし・花・趣味


Twitterで風船飛んだ~~
といってもgooには関係ないけど。

でも画像がないと寂しいので持ってきました


お誕生日のしるしの風船だー!

・・・と喜ぶ 71歳

 

こんなに成長しないものとは、若い頃には夢にも思わなかったけど、

衰えは着々と進み身体もガタガタ。

年月とは公平なもの。

 

でも、でも!

今日が一番若い日!今が一番若い時!

適当に迷惑もかけつつ、先がないんだから楽しむぜ!

 

何よりも・・・もう絶対にケガはしないぞ!

 

どうぞこの1年もよろしくお願いいたします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり根性

2025-01-16 14:11:26 | 暮らし・花・趣味


今日は1月16日。

我が家の朝顔がまた咲いた。


去年の暮れに咲いたときには、

「根性があるのか鈍いのか」と書いたけど、

ここまでくれば、やはり根性だと讃えたい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7日

2025-01-07 13:05:32 | 暮らし・花・趣味

今年はズルズルとお正月感が残ったおかげで、

今日はもう7日!

うひゃー。

こんな調子で、

気がついたら1月が終わって2月3月、

なんてことにならないように、

せいぜい毎日を大切に暮らしていきましょー。

 

今日7日は母の命日。

母の作ったペーパークラフトの干支を、

毎年、母の命日に片付けて、

もう3年目。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年

2025-01-01 15:05:42 | 暮らし・花・趣味
 
あけましておめでとうございます
 
 昨年は足を痛めたり寝込んだりと
 お騒がせいたしました
 
 今年はもう少し
 落ち着いて暮らしたいと思っております
 
 本年も相変わりませず
 何卒よろしくお願い申し上げます
 
 
 
 
画像は
散々引き伸ばしてピンボケになった
我が家からの初富士
 
 
 
と、初日の出
 
 
 
そして近所の神社でおみくじを引いたら
 
 
  半吉 
 
 
 
ぼろくそやん
 
はい、でも、今年も頑張って生きていきます!!
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コアラとクリスマス

2024-12-25 16:05:04 | 暮らし・花・趣味

 

ケーキについていた飾りがきれいなので、
 
我が家の幸福の木にくっついてるコアラさんに持たせてみた。
 
 
 
この木に何となくコアラをつけて、そのまま20年以上。
 
 
 
 
 
この飾りもこのまま10年、
 
 ・・・なんてことになりそうでコワい。

 
 
  ん?
 
これも「物持ちの良さ」に入るのかな?
 
 
 
 
 ま、なにはともあれ、
 
  Merry Xmas
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんだけ物持ちがいいんだ part2

2024-12-23 21:11:47 | 暮らし・花・趣味

 


この色鉛筆。

 

息子の小学校の入学祝いにいただいた12色の色鉛筆で、

息子の名前がひらがなで書いてある。


本人が使わなくなってからは私がずっと使っていて、

この前の台本のアンダーラインもこれだった。



ちなみに、


  今、息子は45歳。

 

我が家の伝統。物持ちの良さ!

 

 

そういえばおなじみドット柄フリースの楽屋着

この前の公演でも健在でした!

 

これが写真に登場してから、たしか14年目だったかと

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参加中。よかったらクリックを!

人気ブログランキングへ