先週は離風霊船の「ヘンシン」
今日は椿組の「ささくれリア王」
毎週、スズナリに通いました。
自分が役者だったりするので、
劇評は書かないことにしているのですが、
レンチャンでいい作品に出会えました。
どちらも「私にとっては」身につまされるテーマで
また、どちらも、
作品のレベルが高くて、
「お、おい、私、やばいよ、負けてるよ」と、
「私にとっては」大いに反省材料になる芝居でした
でも、ほんっとに面白かったなぁ。
どちらも親しい友人がいるので、
あまり誉めるのも、なんか、ちょっと、嫌なんですが、
どちらの劇団さんも、さすがに観せてくれますね、
チケット代以上のものを。
ちなみに、「ささくれリア王」は、
まだスズナリでやっています。
今日(日曜日の話ですが)は、満員でしたが、
月、火、水の公演は、かなり空いているとか。
もったいなーい!
オススメします。
本当に面白いです
・・・なーんて、
なんで私、こんなにマメに日記書いてるんだろう。
今、ムチャクチャ忙しいはずなのに。
気がつかないフリしてるけど、これはたぶん現実逃避だな。
ずっと気づかないフリしておこう
今日は椿組の「ささくれリア王」
毎週、スズナリに通いました。
自分が役者だったりするので、
劇評は書かないことにしているのですが、
レンチャンでいい作品に出会えました。
どちらも「私にとっては」身につまされるテーマで
また、どちらも、
作品のレベルが高くて、
「お、おい、私、やばいよ、負けてるよ」と、
「私にとっては」大いに反省材料になる芝居でした
でも、ほんっとに面白かったなぁ。
どちらも親しい友人がいるので、
あまり誉めるのも、なんか、ちょっと、嫌なんですが、
どちらの劇団さんも、さすがに観せてくれますね、
チケット代以上のものを。
ちなみに、「ささくれリア王」は、
まだスズナリでやっています。
今日(日曜日の話ですが)は、満員でしたが、
月、火、水の公演は、かなり空いているとか。
もったいなーい!
オススメします。
本当に面白いです
・・・なーんて、
なんで私、こんなにマメに日記書いてるんだろう。
今、ムチャクチャ忙しいはずなのに。
気がつかないフリしてるけど、これはたぶん現実逃避だな。
ずっと気づかないフリしておこう