早速店内に侵入致します。
実はこのお店ですが、私にとって縁の薄い場所で、ダイエー時代も含め来店する
のは、これが2度目なんです。もっと頻繁に利用しても不思議はない場所と品揃えな
のですが、なぜか2回目なんです。
さて皆様お馴染みの雑然とした店内を物色し探し出した目的の品がコレ↓
なんだぁ~と思われる方も多いでしょうねぇ~♪ そうなんですワザワザ来なくても
買える物ばかりです。あえてご説明致しますと、まずは画像上のアイランドプリンセス
さんの「ミニ・メレ」白い粉で薄化粧したチョコの中味はナッツです。その辺にありそ
うなナッツ入りチョコですが、サクサク食感が忘れられませぬホンマかいなぁ~♪
その下に見えるビッグアイランド・デライツの箱は、あのショートブレッドです。
ショートブレッドと言えばビックアイランドキャンディーさんのが有名ですね。しかし
コレも、ひけを取らぬ美味しいさがあると私は思います。1997年にハワイ島にオープン
した家族で運営するスイーツのお店が発端でした。今ではオアフ島ワードセンターにも
店がある、スイーツメーカーになりました。数年前にフードパントリー見かけて、有名
なビックアイランドキャンディーさんのショートブレットと間違えて買いました。(^O^)
買った後に愕然とし己の愚かさを呪いましたが、食してみると意外にイケル!嬉しい
誤算となりました。以来この「チョコレートディップ・マカダミアショートブレッドクッ
キー」(長い名前)をオアフ島に行く度戴いております。実はコノ品はドンキが安いん
です。この時は$9位で買いましたが安い時には$7.99で売ってる時もあります。ちなみ
に以前オアフ某所で買った時は$16でした。
サクサクっと説明しますと手前に写るナッツの缶は、ハマクワナッツのハニーマスター
ド味マカダミアナッツです。騙されたと思って食べて見て下さい、止まらなくなる事
請け合いです。傍らにウイスキーロックが有れば缶ペキ(完璧)であります。
コレもドンキが一番入手し易いようです。奥に写るポテチの袋は皆さんご存知マウイス
タイルの「マウイオニオン ポテトチップス」でございます。コイツは何処でも簡単に
手に入ります。ビールでもウイスキーでも焼酎でもぴったり寄り添う最強の酒の友で
す。マウイスタイルのポテチは硬く歯ごたえがあり、その食感にコチラのお味がピッ
タンコ~♪ マウイスタイルポテチは数々あれど、オニオン味が一番と思っとります。
以上、独りで過ごすオアフの夜長の助っ人達を紹介致しました。ジャンジャン!
えっ!2回の利用
なのに妙にドンキひいきだと思われた、そこの貴方!まぁ色々あって情報を戴いた
方々のお陰でございます。ジャンジャン
実は我家も初めはこれがビッグのショートブレッドだと思ってコナ空港で大喜びで買ったのですが
食べてみてその美味しさに間違いなくビッグだと思ったほどです。(笑)
「ミニ・メレ」と「ハマクワナッツ」は未だ食べたことがありません
これはぜひ一度試してみたいです。
いつも帰国日に近くなってから来ていて、
2日目にしていろいろ買い込むという使い方もアリなのですね。
またひとつ勉強になりました。(まあ、“ドンキ王”になったとしても、そんなに自慢にはならないとは思いますが・・・(笑))
特に帰国近くになったら、マカデミア系のチョコレートを10数個まとめ購入しています。
1個1ドル違っても、10数ド違うと勿体ないので・・・・
我が家の行き付けのお店かもしれません。
コメント余りしてなくてごめんです
でも、ブログは必ず拝見しております
ドンキは去年初めて訪問し
iphoneのケースを購入
まだまだ食べた事の無い物がありますね
ハマクワナッツこれ試してみたいです
って言うか、近所にない(*_*)
ビックアイランドデライツ、メモっておきます。
は既にご存知だったのですね。「ハマクワナッツ」
は数々あれどハニーマスタード味が最強です。是非
ご賞味下さいませ。
スーツケースの片側を使って仕舞うほどです。
だから1ドルいや50セント違っても大きいです。因みに
我が家はいつもケアモクのウ○-ルマートにて調達して
おりました。
ドンキでスマホのケース、それは思い
つきませんでした。ハワイ系のケース
が欲しかったのですが、どこもイマイチ
だったので、躊躇っておりました。
次回はドンキでケース見てみます。因みに
我が携帯は4Sなのでもうケースは無いかも
しれませんね(笑)
追伸 ハマクワナッツはハニーマスタード味
がお勧めです。